昨日は完全に予想がはずれました。グライペル

の誕生日っていうから、絶対にロットが逃げをつぶすと思ったのに、よもやの逃げ切り容認。休息日前だから、あんなにまったりするとは思いませんでした。
しかし、考えてみれば、最初に逃げた新城選手を含む5人は、ヴォクレール

らの4人に追いつかれたと思ったら、いつの間にか吸収され、追いついた4人+1人が逃げ切りだったんですね。惜しかったなぁ。なんで最初の逃げグループが容認されずに後の逃げグループが容認されたんでしょうね。
というわけで 笑)、ポーランドではデーゲンコルプ

が最終日のスプリントで勝ってます。アルゴスはスプリントエースのキッテル

、司令塔のフレーリンガー

、第二スプリントエースのフェーレルス

といなくなってしまいましたが、ポーランドでやっと溜飲を下げたというところでしょうか。
-------------
ようやく勝てた。やれやれ。ほんとにハードな一週間だったよ。肉体的だけじゃなくメンタルの面でもね。今日のポーランド最終ステージで勝てたのはぼくにとってもチームにとってもとても重要だ。去年は絶好調でポーランドへやってきて、全然ダメだった。今年は、一週間の間で一つか二つのステージに勝てるんじゃないかと思っていたんだけど、最初のうちは足がなかった。ここまでも、後ろについていくだけだった。でもチームのみんながぼくを鼓舞して、やる気を出させてくれた。そしてラッキーなことに勝てた。正直なところは予想してなかったよ。
ベルト・デ・バッケル

とロジャー・クルーゲ

がぼくを完璧なポジションへ連れて行ってくれた。でも今日は一筋縄ではいかなかったね。ゴール2キロ前でこれまで経験したことがないような雨に降られた。コーナーを曲がったら水門を開けたみたいな土砂降り。急いでサングラスを外し、少しでも視界がきくようにしたんだ。ゴールラインはぼんやりとしか分からなかったけど、全力を出したよ。水の壁に向かって行くみたいだった。幸い誰にも差されずゴールインできた。去年はマルセル【キッテル】がポーランドの最終ステージで優勝したんだけど、今年はぼくがそれを繰り返せた。
この後は数日集中トレーニングをこなす。来週の水曜にはロンドンへ向けて出発だ。今日の勝利はモチベーションの点でも良かったし重要だし、それにまだまったりしちゃ行けないっていう気持ちにもなったよ。
-------------------
このものすごい雨はcyclingnews.comに写真がありますね。
http://www.cyclingnews.com/races/tour-de-pologne-2012/stage-7/photos/231601というわけで、ちょっとだけ期待したヴェークマン

の総合、あえなく潰えて総合20位で終わりました。総合優勝はリクイガスのモゼール

。この選手もサガン

みたいに強くなりそうだなぁ。他にもヴィヴィアーニ

なんていうのもいるしねぇ。リクイガスは将来有望な若手のスピードのある選手が3人。数年後のグランツールはだれがスプリントエースになるんだろう??
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/999-5a480ea9