fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

2012、ツール 12ステージ雑感

2012.07.14.08:21

いやぁ、デイヴィッド・ミラー、2003年以来ということで、ドーピングで出場停止になってすっかり忘れられていたけど、ステージ優勝。一度ドーピングがばれた選手ってなんとなく、こちらも引き気味なんですが、ミラーに対してはあまり悪印象がありません。DVDの「ブラッド・スウェット・アンド・ギアーズ」で、ドーピングがばれて、途方に暮れたような、なんとも悲しげな顔の当時のフィルムを見たのが印象深いせいかなぁ。


ブラッド・スウェット&ギアーズ [DVD]ブラッド・スウェット&ギアーズ [DVD]
(2011/09/23)
デーヴィッド・ミラー、クリシティアン・ヴァンデヴェルデ 他

商品詳細を見る


拙ブログで昨日リースとウルリッヒを思い出したら、rsn でもやっぱりこの16年前のツールを思い出しています。当時のチームメイトのアルダークが、あのときはリースのほうが山が強く、ウルリッヒのほうがTTが強かったが、今回はウィギンズのほうがTTが強く、フルームのほうが山が強いと言ってます。

さらに当事者のリースは、おそらく最終週でスカイのキャプテンは変更になるだろう、優勝はフルームだね、と、これはまあ、フルームに欲を出させてスカイを引っかき回してやろうという魂胆なんでしょうけど。

で、アルゴスのフェーレルスもリタイアし、拙ブログ期待の選手はどんどんいなくなっていきますが 笑)そんななかでネルツくん、昨日はちょっとだけ目立ってました。逃げ集団を追走した15人程度のグループにサガンと一緒に混じり、その後もメイン集団の前方にいました。56分遅れの総合41位は、初出場の完全なアシスト選手としては十分通用しているって言っていいでしょう。

ところで、ポーランド一周でヴェークマンが総合3位につけてます。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/994-d5f3984d

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム