いやぁ、デイヴィッド・ミラー

、2003年以来ということで、ドーピングで出場停止になってすっかり忘れられていたけど、ステージ優勝。一度ドーピングがばれた選手ってなんとなく、こちらも引き気味なんですが、ミラーに対してはあまり悪印象がありません。DVDの「ブラッド・スウェット・アンド・ギアーズ」で、ドーピングがばれて、途方に暮れたような、なんとも悲しげな顔の当時のフィルムを見たのが印象深いせいかなぁ。
拙ブログで昨日リース

とウルリッヒ

を思い出したら、rsn でもやっぱりこの16年前のツールを思い出しています。当時のチームメイトのアルダークが、あのときはリースのほうが山が強く、ウルリッヒのほうがTTが強かったが、今回はウィギンズ

のほうがTTが強く、フルーム

のほうが山が強いと言ってます。
さらに当事者のリースは、おそらく最終週でスカイのキャプテンは変更になるだろう、優勝はフルームだね、と、これはまあ、フルームに欲を出させてスカイを引っかき回してやろうという魂胆なんでしょうけど。
で、アルゴスのフェーレルス

もリタイアし、拙ブログ期待の選手はどんどんいなくなっていきますが 笑)そんななかでネルツ

くん、昨日はちょっとだけ目立ってました。逃げ集団を追走した15人程度のグループにサガン

と一緒に混じり、その後もメイン集団の前方にいました。56分遅れの総合41位は、初出場の完全なアシスト選手としては十分通用しているって言っていいでしょう。
ところで、ポーランド一周でヴェークマン

が総合3位につけてます。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/994-d5f3984d