fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

マルティンのブログ、新たな目標へ向けて

2012.07.12.10:39

最後、ベテラン達同士の駆け引きはおもしろかったですねぇ。ドゥヴニエンスがアタックしたとき、フォイクトは首を振り、ヴォクレールは誰か行けよ、とばかりに怒りのポーズ。しかし慌てなかったですね。みんなが誰かが追いかけるのを待っていた。普通これで決まっちゃうと思うんだけど、残り2キロで登りとはいえ、あれで慌てないっていうのがすごい。なにしろヴォクレールにフォイクトにスカルポーニにLLサンチェスだからね。百戦錬磨。途中完全にばらばらになったのかと思ったら、最後のゴールでは、さすがにベテラン揃い、きっちり、はらはらさせてくれました。

フォイクトが40歳でステージ優勝なんてのもあまりないだろうと思ったんだけどね。あるいは傷病者グループのサンチェスもおもしろいだろうと思ったんだけど。

しかし、あのグラン・コロンビエール峠、ただのコロンビエール峠は何度も出てきますが、こちらは初めてだそうで。ぐにゃぐにゃの腸みたいな道、気色悪かったですねぇ 笑)


というわけで、マルティンのブログ。例によって意図的な誤訳意訳はご勘弁。

-----------
今日わたしのツールは終わった。わたしは自転車を降りた。オリンピックの準備を考え、これ以上の危険を避けるためである。この後のステージで、危険はもう予想できない。今までも骨折の直りが遅れる危険をおかしてきた。しかしこの後のステージで出てくる長い下りは、それ以上に危険である。それ以外にも、ちょっと膝に痛みを感じている。これは左手を守るために偏った乗り方をしたせいだと思われる。これは山岳では悪化する可能性がある。チームドクターと話し合い、このあと負担が背中にかかり、背中の痛みも生じる可能性があると言われた。それゆえ、オリンピックの準備のためにも、わたしは決断した。

ロンドンはわたしの大目標である。ツールでダメだったことでモチベーションが逆に上がっている。ちょうど良かったといって良いだろう。オリンピックに対する気持ちは以前より熱くなっている。今年の様々な出来事は、自分を奮い立たせるよい経験になった。わたしはおそらく150%の力を発揮できるだろう。
-----------


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/992-63e589a7

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム