fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

あんまりにみんな馬鹿

2012.05.28.17:39

ちょっと時期的に出遅れたけど、やっぱり書いておく。出遅れた原因は、くだんのお笑いタレントが全く知らない人だったので、どうにもとっかかりがなかったんだわ。ただね、腹立つニュースばかりでね。いちいち反応していたら、こちらの精神状態にも悪影響だよね。

誰かを悪者にして、人々の喝采を浴びる政治家。いつか自分にもそれが跳ね返ってくるかもしれないのに、自分も一緒になって快哉を叫びながら、悪者にされた人間を叩く国民。

ナチスの時代のドイツじゃないよ。おぞましいことに、今の日本の話だよ。

よく考えてみようよ。母親が生活保護を受けていたからといって、息子と別の生活を送っていたんだろう??別の世帯の話じゃん。なんでみんなでよってたかって叩くかなぁ??しかもこれを一番喜んでいるのは、不正だ不正が横行しているって言って、申請を厳しくすることにより給付金を削減できるって思っている国だよ。で、削減した金は何に使われるの?よーく考えてみようよね。それが国民に返ってくることは絶対にないよ。ほんと、おめでたい、って思うね。どうかしてるよ。

不正受給者の問題よりも、不正申請拒否のほうがずっと問題だよ。ずるしている奴がいるからというけど、よーく考えてご覧よ。そもそも申請主義だから、申請がなければ役所から申請して下さいということはまずほとんどない。あったとしたら、それはその役人が立派な人だったってコトで、制度的にそういう風になっているんだよ。知らなければ申請できないところへ持ってきて、これだけ不正受給なんていう言葉が出回れば、申請できなくなってしまう気弱な人だってたくさんいる。ただでさえ、この国では生活保護申請って国民の権利なのに、恥ずかしいことのように言う人が多い。そして役所の窓口も、上からそういう申請を軽々しく受け取るなと言われている。だから、本来受給資格があったのに餓死した人が何人も出ているんだよ。毎年3万人以上の自殺者がもう十何年も続いているけど、その中にだって生活保護申請をすれば死なずに済んだ人がたくさんいるはず。こっちのほうがずるよりずっと問題じゃない?? 

ほんと、みんな馬鹿じゃないの??

このニュースと関連づけながら、右にもリンクが張ってある「マガジン9:http://www.magazine9.jp/」の雨宮処凛さんの話を読んで下さい。

札幌姉妹「孤立死」事件へ

雨宮さんの話題はもうほんとうに涙が出る話だ。特に知的障害があったという凍死した妹さんの笑顔の写真を見ると、もう頭がどうかなりそうなぐらい辛い。しかし、担当した窓口の役人だって、上から言われて、給付を何とか少なくしろと命令されていたんだろう。個人の問題ではない。もうこの国のシステムがおかしいのだ。

もう一度確認しておきたい。こういう生活保護を受けられるはずだったのに、不当に申請を拒否された人と、上記のお笑い芸人の(あえて100歩ゆずって言うけど)「不正な」受給を並べるような考え方は切り口がおかしいし、そういう風に見せたいのは責任逃れをしたい連中の言いぐさだ。今回のお笑い芸人の騒動と雨宮さんが書いている事件とどちらが大切なんだろうって考えてもらいたい。

テロリストが隠れているから一般人もろとも空爆してしまえ(=不正な受給者がいるから、本当に困っている人も含めて給付しないように努力しよう)という権力を持つ人たちの言葉に、明日にも空爆されるかもしれない国民が一緒になって爆撃しろ!っていうグロテスクさ! もういい加減にしません??


良ければ、下のボタンを押してみてください。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
愛読者さん、

フォローのコメントをありがとうございました。おっしゃるとおりで、不正はいくらでもあります。それが巨大になればなるほど一般人には不正に見えなくなる。だから、芸人みたいな有名人のケチな不正(らしきもの)をみんなでよってたかってバッシング。巨大な不正は見逃してる。笑っているのは誰なんだ? いい加減に目を覚ませよな、っていう気持ちです。
2012.05.29 08:18
アンコウ
ふもさん、
コメントありがとう。しかし、こんなコメントじゃああなたの真意は全くこちらに伝わりませんよ。そもそもあなたが引用のように書いている括弧内の文はわたしの文章ではありませんしね。

こんな揶揄するような言い方で茶々を入れるのではなく、きちんと相手を説得できるような書き方をしましょうね。
2012.05.29 08:16
愛読者
今回の芸人の件も、いったん生活保護の受給をやめてしまうともう永遠にもらえなくなるのでは、という恐怖が受給資格がなくなっても受給をやめなかった引き金になっているのではないだろうか。これは憶測に過ぎないが、、

不正受給というが、世の中には不正は山ほどある。
人を死に追い込む申請不受理が基本的な役所の対応であることを考えると、不正な申請不受理こそ最初になくすべきと思います。

世の中には安い給料で働いてくれるなら、ぎりぎりまで値切ろう、という経営者が役人の世界も含めてたくさん居る。

安心して貧乏になれない。そしてがんばっても這い出られない。そんな状況に思いを寄せない人にはなりたくない。
2012.05.29 01:44
ふも
「本当に困っている人がいるから、不正受給者も含めて給付するように努力しよう」なんてあまりに馬鹿。
2012.05.29 00:54

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/926-670251f6
ちょっと時期的に出遅れたけど、やっぱり書いておく。出遅れた原因は、くだんのお笑いタレントが全く知らない人だったので、どうにもとっかかりがなかったんだわ。ただね、腹立つニュースばかりでね。いちいち反応していたら、こちらの精神状態にも悪影響だよね。誰かを悪...
2012.05.28 23:02 まとめwoネタ速neo

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム