バイエルンではジロをパスしてこちらに出てきたペタッキがスプリント勝ち。拙ブログひいきのデーゲンコルプは4位でした。ベルギー一周ではグライペルがフォトフィニッシュでナポリターノに勝ちと、昨日はスプリンター大活躍でしたが、ジロは正反対の激坂男でしたね。。ジロはドロミテ山塊の不思議な風景を堪能しました。いつ見ても見飽きない風景であります。もっとも最後の20キロで、あとはビデオに任せてしまいましたが。。。しかしロドリゲス、急坂だけでなく長い峠も強いですねぇ。
ジロのゴール、コルチナ・ダンペッツォといえば、トニー・ザイラーと猪谷千春が条件反射のように連想されます。さすがに私が生まれた年のオリンピック、リアルタイムで知るわけないけどね 笑)
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/921-4c5bd8a7
バイエルンではジロをパスしてこちらに出てきたペタッキがスプリント勝ち。拙ブログひいきのデーゲンコルプは4位でした。ベルギー一周ではグライペルがフォトフィニッシュでナポリターノに勝ちと、昨日はスプリンター大活躍でしたが、ジロは正反対の激坂男でしたね。。ジ...