fc2ブログ
2023 10 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 12

2012、エシュボルン~フランクフルト

2012.05.02.00:06

沿道のマルティンのお母さんなんかにインタビューしちゃって、なんかローカルな雰囲気であります。マルティンのお母さんって、ずいぶん若くない??

カメラバイクもツール中継などと違って、距離が近すぎたりして、ダニーロ・ホンドに怒鳴られたりしてました。そうすると極端に距離を取って集団から離れるんですが、しばらくするとまた近くに寄ってきてます。

しかしドイツ人はやっぱり強い選手が好みなんでしょう。世界チャンプのトニー・マルティンがやたらと映ってますし、子供たちの応援もマルティン。しかも途中で一人でアタックして10キロ以上のソロ走行。

その後残り25キロでネルツ他3人が追いついて、4人で逃げ続けました。残り5キロを切ったあたりからやたらとドキドキし始めましたが、最後はリクイガス二人で、ラスト800メートルぐらいでしょうか、教科書通りのアタックを決めたモゼールが優勝。

ああ、ネルツは2位でした。うーん、しかしマルティンが強かったこと。ゴール後も4位のマルティンに真っ先にインタビュアーが行きました。マルティン、左目がまだ充血してます。沿道のママの話ばかり聞いてます。

まあ、リクイガスがワンツーでした。ネルツもプロ入り最高の成績でしたが。。。

あれ?表彰式をしないで放送終了でした。うーん、最後はホント、ちょっとドキドキしましたねぇ。しかし。。。ネルツ、あともう一息だったなぁ。。。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
lalanyunyuさん、

グライペルはブログによると、トルコ一周から帰った翌日のレースで、しかも終了後はロンドンへ飛んでオリンピックコースの下見をしたらしいです。強行軍のなかで、これまでフランクフルトのレースで最高の順位だった5位は充分満足行く結果だったようですね。
2012.05.04 11:40
lalanyunyu
こんにちは。

フランクフルト中継、私も見てましたが子供もお母さんもマルティン一色、真っ先にインタビュアーが飛んでいくとか優勝したの誰よ?という感じでしたね。地元なら納得です。

ドイツ選抜も面白そうな面子だったので、集団スプリントも見たかった気がします。
2012.05.03 17:54

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/898-75e0302b
沿道のマルティンのお母さんなんかにインタビューしちゃって、なんかローカルな雰囲気であります。マルティンのお母さんって、ずいぶん若くない??カメラバイクもツール中継などと違って、距離が近すぎたりして、ダニーロ・ホンドに怒鳴られたり。そうすると極端に距離を...
2012.05.02 00:12 まとめwoネタ速suru

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム