車に顔面から突っ込んで顎やら頬やらを骨折したトニー・マルティン、2週間ちょっとでレースに復帰です。ブログで言ってますね。やっぱりなぁ、そうじゃないかと思っていたが、こやつ、ドイツが誇るロボット警官ゲジヒトだったようであります。エシュボルン~フランクフルトでゼロニウム弾をぶっ放さないようにお願いいたします 笑)
---------
数週間レースに復帰できないと恐れていたが、わたしは、5月1日の「エシュボルン~フランクフルト」でレースに復帰することになった。この二週間、もっぱら回復に努めていた。日を追うとともに痛みも少なくなり、トレーニングで負荷をかけることもできるようになった。4時間以上のトレーニングもポジティブな気持ちでできた。けがの具合は順調なので、チームメイトの練習に加わることに医学上の問題もなくなった。こんなに早く戻れるとは、そしてシーズンの頂点に向けて準備できるようになるとは、わたしはとてもうれしい。事故が4月11日のことで顔面骨折だったことを思えば、こんなに早くカムバックできることに驚いている。いまはできるだけ早く、レースモードにスイッチオンできるよう願っている。この後のレース計画はこの数日のうちに決まるとはずだ。
---------
一方の最強ロボットのエプシロン(スイスの最強ロボットはモンブランだったけど、印象はこっちだな)カンチェラーラは鎖骨骨折でまだちゃんとトレーニングを再会できないようです。自転車選手は、後々のことを考えると、鎖骨を折るぐらいなら、顔面骨折のほうがマシってことでしょうか。
うーん、警官と言えば、デーゲンコルプも警官の職業訓練を受けているんですね。細かいシステムはよくわかりませんが、自転車選手にならなければ、ふたりとも警官になっていたってことでしょう。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/895-77eaa51b
車に顔面から突っ込んで顎やら頬やらを骨折したトニー・マルティン、2週間ちょっとでレースに復帰です。ブログで言ってますね。やっぱりなぁ、そうじゃないかと思っていたが、こやつ、ドイツが誇るロ笑)---------数週間レースに復帰できないと恐れていたが、わたしは、5?...
車に顔面から突っ込んで顎やら頬やらを骨折したトニー・マルティン、2週間ちょっとでレースに復帰です。ブログで言ってますね。やっぱりなぁ、そうじゃないかと思っていたが、こやつ、ドイツが誇るロボット警官ゲジヒトだったようであります。エシュボルン~フランクフル?...