fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

再び本村さんの言葉を考える つづき

2012.04.07.13:32

「どうすれば死刑という残虐で残酷な刑が下されない社会にできるか。それを考える契機にならなければ、わたしの妻と娘、そして被告人も犬死にです」

ネット上で、この本村さんの言葉がほとんど取り上げられていないのは、やっぱり、彼が僕らに突きつけているものの大きさが原因なんだろうと思う。この言葉の中にある「それを考える契機」の主体はむろん僕らだ。

つまり本村さんは、どうすれば死刑という残虐で残酷な刑が下されない社会にできるか、を「皆さん」が考えるきっかけにしてくれなければ、3人は犬死にです、と言ったんだ。映画を見るような気持ちで今回の死刑判決を支持した人たちにとっては、居心地の良くない言葉だろう。だからネットであまり取り上げられていないんじゃないだろうか。

言うまでもなく、本村さんが犯人を殺してやりたいほど憎んだのは当たり前だ。だけど、僕らまで一緒になってその憎しみを共有するのはどうなんだろう?死刑反対と言うと、被害者や遺族の気持ちになってみろ!って言われる。でもここで言っている被害者や遺族の気持ちは「憎しみ」のことで、「悲しみ」のことではないんじゃないだろうか? 映画を見るような気持ちで死刑を支持している人たちにとって、共有された憎しみは、死刑判決でぬぐえるかもしれない。でも、当事者たちの悲しみは、よもやそれでぬぐえるはずはない。

死刑を支持する85%の人たちには、ぜひ、この本村さんの言葉をもう一度よく考えてほしいと思う。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

コッホ
お久しぶりです、アンコウさん。

わたしは、熱心な死刑賛成論者でも反対論者でもありませんが、
「終身刑」という中途半端な刑を採用するぐらいなら、まだ死刑の方が「マシ」なのでは? と考えています。

結局、
「責任をもって受刑者を更生させて、社会復帰させるか?」
「責任をもって死刑に処するか?」
二つに一つを選ばなくては、いけないのでは?

死刑の代わりに「終身刑」というのは、
かえって「残酷」のような気が・・・。

わたしのブログにも書きましたが、無責任に「殺人犯には、死刑を!」
という風潮には大反対ですが、
「もう死刑執行なんて、日本で行なわれて欲しくないね」
と、多くの人が涙しながらの執行ならば、
死刑にもそれなりの「意味」が発生するのでは?
などと、甘く考えているわたし・・・。

死刑反対論者の人から、怒られちゃうかな?

今週末のアムステルゴールドレースは、我が家のテレビでも観られるチャンネルで、楽しみ・・・と言いたいところだが、実況は「谷口さん」かぁ・・・ガッカリ。
2012.04.10 11:26
アンコウ
あるふぁさん、

こんにちは。すべて根っこは同じなんですよね。殺人も死刑も戦争も、すべて排除するっていう考え方。邪魔者を排除すればすべてうまくいくっていう原理主義的な考え方。そろそろ目を覚ませよ、っていう気もするんですが。。。
2012.04.08 14:13
あるふぁ
殺人も
死刑も
戦争も
対象の命を奪うという点では同じです!
と私は思います
だいいち死刑のあとえん罪だったらどうするんだろう
命が復活出来るならどうぞ死刑を続けてください
放射能が消せるならどうぞ原発を続けてください
2012.04.08 05:03

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/875-a35f04aa

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム