土井選手のブログでも、第3ステージの雪のステージのことが出ていますね。フレーリンガーのきまじめな書きぶりに対して、土井選手のほうは対照的。でもやっぱり下りはみんなガタガタ震えていたようです。というわけで、いつものように、一日遅れのフレーリンガーブログです。
------------
繰り返されたアタック
2012, 3/23
今日はかなりの選手が集団のなかでアタックのタイミングを狙っていた。うまく逃げられるチャンスがありそうに思えたんだ。だから血みどろのアタック合戦になった。
そんな長くハードな戦いが延々と続いたのはあまり記憶にない。カタロニア一周のことを難易度の低いステージレースだとはもう言えないね。
100キロを過ぎてやっとみんな満足したようで、6人の選手が逃げに成功。そのうち二人が総合にからむ選手だったから、この集団はずいぶんがんばったけど、もちろんゴールまではもたなかった。最後にまたきつい山岳ポイントが待っていたしね。ここで僕はあらためて、自分の調子を試したかったけど、登りで上位30人に食らいついていくことはできなかった。
明日はプロフィールマップから推測すると集団スプリントになりそう。集団にはほとんどスプリンターがもう残っていない。そもそも集団がずいぶん小さくなってしまった。今日のステージ後、まだ残っている選手は124人。ウチのチームからは5人残っているから、平均以上だ。
また明日
ヨハネス
------------
というわけで、土井選手もフレーリンガーも先頭から4分遅れて40位前後でゴールでした。総合は土井選手が47位。フレーリンガーは15分遅れで56位ですね。でも、50人以上リタイアです。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/862-4fae69fc