fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

フレーリンガーのブログ、カタロニア一周 5

2012.03.25.09:08

土井選手のブログでも、第3ステージの雪のステージのことが出ていますね。フレーリンガーのきまじめな書きぶりに対して、土井選手のほうは対照的。でもやっぱり下りはみんなガタガタ震えていたようです。というわけで、いつものように、一日遅れのフレーリンガーブログです。

------------
繰り返されたアタック
2012, 3/23

今日はかなりの選手が集団のなかでアタックのタイミングを狙っていた。うまく逃げられるチャンスがありそうに思えたんだ。だから血みどろのアタック合戦になった。

そんな長くハードな戦いが延々と続いたのはあまり記憶にない。カタロニア一周のことを難易度の低いステージレースだとはもう言えないね。

100キロを過ぎてやっとみんな満足したようで、6人の選手が逃げに成功。そのうち二人が総合にからむ選手だったから、この集団はずいぶんがんばったけど、もちろんゴールまではもたなかった。最後にまたきつい山岳ポイントが待っていたしね。ここで僕はあらためて、自分の調子を試したかったけど、登りで上位30人に食らいついていくことはできなかった。

明日はプロフィールマップから推測すると集団スプリントになりそう。集団にはほとんどスプリンターがもう残っていない。そもそも集団がずいぶん小さくなってしまった。今日のステージ後、まだ残っている選手は124人。ウチのチームからは5人残っているから、平均以上だ。

また明日

ヨハネス
------------

というわけで、土井選手もフレーリンガーも先頭から4分遅れて40位前後でゴールでした。総合は土井選手が47位。フレーリンガーは15分遅れで56位ですね。でも、50人以上リタイアです。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/862-4fae69fc

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム