fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

フレーリンガーのブログ、カタロニア一周 4

2012.03.24.10:40

昨夜は12時過ぎまでE3ハレルベケをライブストリーミング(http://sports-livez.com/)で見ていたんですが、カンチェラーラが落車し、残り25キロになったところで耐えられずに寝ちゃいました。結局大集団ゴールでボーネンだったようで、デーゲンコルプは6位止まりでした。残念。でも、同僚のクーン・デ・コルトは落車で文字通り右半身はミイラ男状態です。

クーン・デ・コルトの写真へ

というわけで、一日遅れのフレーリンガーブログです。

------------
雪の後の太陽
2012, 3/22
5つのチームが、昨日のステージの本来のゴール地点にあるスキー客用の標高2000メートルのホテルに泊まった。彼らは夜中規則正しく降る雪で閉じ込められて、今日のステージのスタート地点に来るのに大変な思いをしたらしい。

それ以外に、今日はまたあまり目を見張るようなものはなかった。最初のアタックがもう逃げ集団を決定したしね。3人が逃げて【総合トップのアルバジーニを擁する】グリーン・エッジが完全にコントロールした。だからこの逃げが成功するはずもなかった。スタート地点では気温も一桁でかなり気が重かった。ちょっとだけ雨が降って、その後は再びドライになった。レースの後半には陽も出てきた。

恐ろしい寒さのステージから、ぼくはかなり回復した。今日のステージの最後には山岳ポイント付きの周回コースを2周した。最初の一周目で集団はすでに半分になった。二周目でも同様にばらけて、先頭の40人ほどの集団には追いつけなかった。結局僕は二つ目の大集団ゴール。まだ3日残っている。じゃあね

ヨハネス
------------

土井選手もフレーリンガーも先頭から2分弱遅れてゴール。現時点で1t4iで総合トップが土井選手ですね。10分強の差で47位。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/860-0fb5d358

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム