昨夜は12時過ぎまでE3ハレルベケをライブストリーミング(
http://sports-livez.com/)で見ていたんですが、カンチェラーラ

が落車し、残り25キロになったところで耐えられずに寝ちゃいました。結局大集団ゴールでボーネン

だったようで、デーゲンコルプ

は6位止まりでした。残念。でも、同僚のクーン・デ・コルト

は落車で文字通り右半身はミイラ男状態です。
クーン・デ・コルトの写真へというわけで、一日遅れのフレーリンガー

ブログです。
------------
雪の後の太陽
2012, 3/22
5つのチームが、昨日のステージの本来のゴール地点にあるスキー客用の標高2000メートルのホテルに泊まった。彼らは夜中規則正しく降る雪で閉じ込められて、今日のステージのスタート地点に来るのに大変な思いをしたらしい。
それ以外に、今日はまたあまり目を見張るようなものはなかった。最初のアタックがもう逃げ集団を決定したしね。3人が逃げて【総合トップのアルバジーニ

を擁する】グリーン・エッジが完全にコントロールした。だからこの逃げが成功するはずもなかった。スタート地点では気温も一桁でかなり気が重かった。ちょっとだけ雨が降って、その後は再びドライになった。レースの後半には陽も出てきた。
恐ろしい寒さのステージから、ぼくはかなり回復した。今日のステージの最後には山岳ポイント付きの周回コースを2周した。最初の一周目で集団はすでに半分になった。二周目でも同様にばらけて、先頭の40人ほどの集団には追いつけなかった。結局僕は二つ目の大集団ゴール。まだ3日残っている。じゃあね
ヨハネス
------------
土井選手もフレーリンガーも先頭から2分弱遅れてゴール。現時点で1t4iで総合トップが土井選手ですね。10分強の差で47位。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/860-0fb5d358