fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

怒! 国による詐欺! 自立支援法一部改正案上程

2012.03.14.00:36

すでにニュースでご存じの方も多いことでしょう。政府は昨日13日に障害者自立支援法一部改正法案を閣議決定し、国会に上程しました。こういう詐欺行為を国がして良いのでしょうか?去年の大震災後、この国は国民に嘘をつき続けて、多くの人々を放射能の危険にさらしました。今さら詐欺だと言っても驚かないかもしれませんが、約束があったからこそ和解に応じた違憲訴訟団の信頼を踏みにじりました。2年前の大きな期待がこういう形で裏切られたことに、ただただあきれかえるとともに、ほんとうに腹が立っています。

すでに拙ブログで繰り返し述べてきましたが、この法律は障害者団体などが廃止を求め、違憲訴訟を起こし、民主党は廃止を約束して原告団と和解しました。

鳩山総理は「尊厳を傷つけて申し訳なかった」と膝を折って原告団と握手し、長妻厚労大臣も、管総理も廃止を明言しました。

しかし、実際に変わったのは115条の条文のうち1条の理念と4条の障害範囲についてのわずかな修正だけで、あとは名称を変更する程度。文字数にして500字程度で99%はもとのまま。

原告団は国がごめんなさい、こんなことはやめますと言うから裁判所へ訴えていたのに、それを取り下げたのです。そして、やめて新しいことを当事者を含めて考えていきましょうといって、部会まで作って議論を繰り返し、部会から提言を受け取りながら、国はそれを99%無視して、やっぱりやめるのやめたと言い出したわけです。

これは詐欺です。マニフェスト違反なんて言うのはもうすでに繰り返されてきていますから、民主党にはこういう批判は痛くもかゆくもないのでしょう。しかしこの基本合意というのは、裁判所を介した和解です。つまり国は司法も関わった契約を破ったということです。こういう詐欺をしたっていうことは、これが先鞭となり、今後も繰り返し詐欺が行われ続けるでしょう。今、この国では、とんでもないことが起きているのです

原発だけでなく、国そのものがメルトダウンしているのです。

すくなくとも、このことだけはしっかりと意識しておかなければなりません。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

愛読者
回答有り難うございます。
おぼろげながら概要がわかってきました。
同じ日本人として大変恥ずかしい気持ちで一杯です。

自分なりに出来る事を考えていきたいと思います。
2012.03.14 19:23
アンコウ
愛読者さん、

はじめまして。うれしいお名前です。ヽ(^0^)ノ

拙ブログでということでしたら、右側のカテゴリーのなかの「社会」の左側にある小さなフォルダアイコンをクリックすれば「障害者自立支援法」と「脱原発」というサブカテゴリーが表示されますので、障害者自立支援法の文字をクリックすると、これまでの拙ブログで書いた関連記事が読めます。下から順番に読んでいただけるとうれしいです。ちょっと量が多いので、手っ取り早くと言うことでしたら、以下の記事をお読みいただけるとうれしいです。ある程度これまでの経緯などまとめてあります。

http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-97.html

http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-152.html

http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-356.html

http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-807.html

もっと詳しく、ということでしたら、同じく右側の下の方にあるリンクの中の「障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会」や「ウォッチング障がい者制度改革推進会議」に行かれるとよろしいかと思います。特に後者はこれまでの37回に及ぶ制度改革推進会議と19回の総合福祉部会すべての配付資料や一部動画、そしてこのサイトを作成した日本障害者協議会(JD)の傍聴者個人メモなどを見ることができます。

今後ともよろしくお願いします。
2012.03.14 11:16
愛読者
初めて書き込みさせて頂きます。
いつもロードバイク関係の記事を愛読していますが、この件も気になっていました。
不勉強で自立支援法廃止について経緯がよく分かっていませんが、大変ひどい内容である、とおっしゃっていることを理解したいと思っています。
下記の内容を勉強したいのですが、どのようなところを勉強すればよいでしょうか。教えて頂けると幸いです。
どのような約束が和解でなされたか
部会の提言には何が盛り込まれたのか
法律はどのように改正されようとしているのか、また部会の提言と齟齬があるのはどこなのか
2012.03.14 10:43

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/846-8470f3da

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム