fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

2012、パリ~ニース、2ステージ

2012.03.06.00:25

ああ、デーゲンコルプ、惜しかったなぁ。ちょっと最後はドキドキしました。もうひとり1t4iがいたら勝ってもおかしくなかったでしょうね。後ろのほうで結構足貯めてたかなと思ったけどなぁ。ボーネンとロハスが相手ならチャンスだったと思うけど。。。ちょっと早めにまともに風を受けちゃったし、そのまま風を受けたまま踏み始めちゃったからなぁ。残念。

しかし、横風で集団がエシュロンになるおもしろいレースでした。

---2012年3/6, 13:50追記----

デーゲンコルプのサイトが更新されてました。
------------------
狂ったレースの末に3位
こんなに狂ったレース、これまで走ったことなかった。そもそも、ここフランスではスタートの0キロ地点からスピードアップするんだろうと覚悟していた。だが、今日はそうはならなかった。レースはスタートから1時間半してようやく始まった。集団は最初の山まではのんびり走った。山を越えた後、コース沿いの平地はぢかに横風だった。僕はなるべく前のほうにいてしっかりと見て、先頭集団に入り込むことに成功した。ゴールまでなんキロかになったときには雨まで降ってきて、耐えられないほど寒くなった。トム・ボーネンが相手では今日はぼくにチャンスはなかったね。彼は絶好調だった。脱帽だよ。でも、それでも3位になれたから満足だ。まだ僕に向いているステージがいくつかある。今はまずなにより休息しなければ。
-----------------

まあ、ボーネンに脱帽と言っていますが、どうかなぁ。うまくボーネンの後ろにつくことができてたら、勝てたんじゃないかなぁ。最初から風をまともに受けて、そのままスプリントに入っちゃったから、最後スピード落ちちゃったよね。

ただ、こういう感じの野蛮なレースに強みを発揮するタイプっていう感じがします。過去のドイツ人選手としてはパリ~ルーベで2位になったことのあるシュテフェン・ヴェーゼマンとかオラフ・ルートヴィヒみたいな、クラシックに強い選手になってほしいなぁ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
うゎっ! 気がついてまへんでした。恥ずかし―。いや、ご存じのように最近のフロントエンドプロセッサはパリまで打つとあとはルーベとかニースとか選択欄が勝手に出るので、ついそのままリターンを押したんでしょう。。。言い訳もにゃもにゃ。

早々になおしました。ご指摘ありがとう。 2012,3/7, 08:08
2012.03.07 08:11
arturo
ところで、"パリ~ルーべ" 第2ステージ、とは?!。
 (久し振りに、低次元なツッコミをやってしまった!・笑!?。)
2012.03.07 04:14

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/840-b6b9df5a

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム