fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

速報、プロジェクト1t4i 数分間隔で2勝

2012.02.20.00:00

(rsn) オマーン一周の最終ステージ、キッテルが勝ちました。調子良いですねぇ。そしたら時間にして数分後にこんどはアンダルシア一周のプロローグでパトリック・グレッチュが優勝です。この二人とデーゲンコルプはアマチュア時代は同じチームでした。グレッチュはもともとTTスペシャリストですが、早くも成果を見せましたね。

グレッチュのツィッター。「言えることは一つだけだ。こううまく計画通りに行くとうれしい。最初のレースで最初の勝利だもの。信じられないくらいうれしい。」

キッテルのほうは今週2勝目ですね。2位はサガン、3位はファラーだったもよう。グライペルは遅れたようです。むしろ本来グライペルのアシスト役のジーベルクが12位になってますね。カヴェンディッシュは不明。

キッテルのツィッター。「またやったね。チームのみんなに感謝だよ。みんなが僕をパーフェクトなポジションに連れて行ってくれたんだ。も~、天才的だよ。みんな、次の集合場所はスイミングプールだぁ」

総合は優男のペテル・ヴェリッツ。期待されている割に去年はあまりぱっとしなかったけど、今年はどうでしょう。

ペテル・ヴェリッツの話。「この勝利はとてもうれしい。今シーズンのための自信になるね。ティレノ・アドリアティコまでこの調子が続いていってほしいね。チームはとてもいいアシストをしてくれた。彼らがいなかったら勝てなかった。」

アンダルシア一周は土井選手やフレーリンガーも出ているはずで、どうしたかなぁ?

と今【2/20、7:50】土井選手のサイトを見たら出てました。ヨハネス・フレーリンガーの話もついでに出ます。フレーリンガーもTTだめだからなぁ。結果を見ると二人とも後ろから15-20番ぐらいの所にいますねぇ。うん、このレース、結構興味深い選手がずいぶん出てます。しかし、フォイクト翁が12位だよ。相変わらず速いなぁ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/823-64db3a90

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム