(rsn) オマーン一周の最終ステージ、キッテル

が勝ちました。調子良いですねぇ。そしたら時間にして数分後にこんどはアンダルシア一周のプロローグでパトリック・グレッチュ

が優勝です。この二人とデーゲンコルプ

はアマチュア時代は同じチームでした。グレッチュはもともとTTスペシャリストですが、早くも成果を見せましたね。
グレッチュのツィッター。「言えることは一つだけだ。こううまく計画通りに行くとうれしい。最初のレースで最初の勝利だもの。信じられないくらいうれしい。」
キッテルのほうは今週2勝目ですね。2位はサガン

、3位はファラー

だったもよう。グライペル

は遅れたようです。むしろ本来グライペルのアシスト役のジーベルク

が12位になってますね。カヴェンディッシュ

は不明。
キッテルのツィッター。「またやったね。チームのみんなに感謝だよ。みんなが僕をパーフェクトなポジションに連れて行ってくれたんだ。も~、天才的だよ。みんな、次の集合場所はスイミングプールだぁ」
総合は優男のペテル・ヴェリッツ

。期待されている割に去年はあまりぱっとしなかったけど、今年はどうでしょう。
ペテル・ヴェリッツの話。「この勝利はとてもうれしい。今シーズンのための自信になるね。ティレノ・アドリアティコまでこの調子が続いていってほしいね。チームはとてもいいアシストをしてくれた。彼らがいなかったら勝てなかった。」
アンダルシア一周は土井選手やフレーリンガー

も出ているはずで、どうしたかなぁ?
と今【2/20、7:50】
土井選手のサイトを見たら出てました。ヨハネス・フレーリンガーの話もついでに出ます。フレーリンガーもTTだめだからなぁ。結果を見ると二人とも後ろから15-20番ぐらいの所にいますねぇ。うん、このレース、結構興味深い選手がずいぶん出てます。しかし、フォイクト翁が12位だよ。相変わらず速いなぁ。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/823-64db3a90