fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

トンデモ国家アメリカ

2012.01.10.16:59

うーん、昨日ジャットの「荒廃する世界のなかで」について書いたばかりで、先ほどラジオを聞いていたらアメリカ大統領選の共和党候補者争いで、ロムニーとやらが、オバマが再選したらアメリカは「欧州型の福祉国家になってしまう」と言ったそうだ。ジャットの本でもアメリカというのは普通じゃないんだと繰り返し書いてありましたが、納得。しかも、このロムニーって共和党の穏健派だそうですよ。まったく理解できない。ラジオでは小西克也さんは共和党の候補者として、強硬派向けにリップサービスしなければならないんだ、なんていうような意味の解説をしていたけど、そうだとしても、そういう強硬派が候補者選びに大きな影響力を持っているっていうわけだから、同じだよね。

銃の規制は銃を持つ自由を脅かすそうだし、やっぱりこの国は絶対におかしい。これだけウォール街デモまで起こって、アメリカの貧困率って15%だっていうのに(日本はもっとひどくて16%だそうだ)、それでも福祉国家は悪夢なんだな、アメリカ人にとっては。現状のまま、雇用を増やすっていうんだろうけど、右肩上がりの時代ならともかく、そう簡単に雇用は増えないだろうしね。そうすると、とうぜん貧しい者は軍隊へ入れっていうわけね。さすがに大統領候補って金持ちじゃなければなれない国だけある。

日本は絶対にこんな国をモデルにしてはいけない。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
自分のコメントにつっこみです。

アシモフは「銀河帝国の興亡」ではなく「暗黒星雲のかなたへ」でしたね 笑)もうSFともすっかりご無沙汰ですわ。
2012.01.11 19:29
アンコウ
あるふぁさん、

今年もよろしくお願いします。

ヨーロッパからやってきて開拓したという建国の歴史に誇りを持っているわけなんだろうけど、ネイティブアメリカンのことを考えれば、とても誇れる歴史じゃないと思うけどねぇ。。。昔読んだSF小説にアシモフの「銀河帝国の興亡」っていったかなぁ。みんなが探し回っているものがアメリカの独立宣言書だというオチでした。読んだ頃には別になにも感じなかったけど、今にしてみれば、手前味噌というか、なんというか。。。
2012.01.11 14:51
あるふぁ
これはあくまで私個人の偏見ですが
アメリカって国はすべての事を暴力で解決してきた
もちろん最大の暴力は戦争です
でも人類は歴史的に戦って勝ったものが正義なのかもしれませんね

2012.01.11 01:53

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/774-c1e38cae

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム