fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

キッテル、2011年の総括

2011.12.24.00:02

(rsn) キッテルが29位で登場。昨日のデーゲンコルプの時に書いたキッテルかマルティンかという予想は全くハズレでした。レースの重みが重要だったみたいです。

ネオプロで17勝は夢のような数字です。今シーズン最多勝はジルベールの18勝。ただね。レースのランクが比べものにならないし、勝ち方もスプリントですからね。ジルベールとしては、比べられるのは片腹痛いわっ!って奴でしょうか。

最高の優勝はブエルタのステージ優勝でしょう。ただ、世界戦でも見せたように、ちょっときつめのコースだとまだまだですね。ゴールまで行けば、フランドル選手権ではグライペルもあっさり破りましたからね。

ただ、登りがねぇ。。。ずいぶん前に紹介したレース日記には石ころ作戦なんて書いてましたけどね。もうすこし上れるようにならないとね。土井選手のブログでも登りになるとものすごい顔してるって笑われてましたからね。

しかし、当初スキル・シマノのチームとしてはキッテルをエーススプリンターにするなんて考えてもいなかったようですしね。コーチのメレイン・ゼーマンもこんな風に言ってます。

「当初、彼を良い牽引役に仕立てようと思っていた。だけど、まだ冬の時点で、とてもよいスプリントの力を持っていることが分かったんだ。彼のトレーニングプランを少し変更したんだけど、それが本当に効果があったね。」

スプリントのスピードだけならカヴェンディッシュの最大のライバルになれるかもしれません。まあ、まだ1年だけですから、どうなるか分からないですけどね。来シーズンはミラノ・サンレモにも出場したいと言ってますし、ツールにも出られれば楽しみですけど。そのためにはディヴィジョン2のプロジェクト1t4l(旧スキル・シマノ)が招待されるかが問題です。ただ、監督のスペケンブリンクはその点は楽観してるみたいですけど。。。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/763-bb822788

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム