フランドル一周と言えば、35年前、著作権意識が低かった頃、グラモンの壁並の急坂を上る選手達の写真を印刷した紙袋を自転車店で使っていたのを御存じ?
年代を考えるとJean Duryの“Geants de la Route”1973年版のp.168の写真を使ったみたい。
この袋、まだわが家のどこかにあるはず。
またツールのシャンゼリゼを進む選手達を後から撮った写真を使った紙袋もありましたなぁ。1977年、フランス部品輸入会社がツールの優勝者を当てるクイズのプロモーション用じゃなかったかな?
追伸
リエージェ~バストーニュ~リエージェの上りの合計、3,600mとする記事発見。
→“A century of cycling”
William Fotheringham著