fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

2012年のワールド・ツアー・ライセンスは?

2011.10.10.11:22

例によって住宅街の裏道みたいなコースで、しかも観客は、住民のおじいちゃんが玄関口に出てきましたって感じ。そろそろ秋深まりつつあるようで、なんとなくもうシーズンも終わりだっていう暗い感じが漂うパリ~トゥールでした。

というわけで、時間的にだいぶラグがありますが、10月5日づけの rsn に、UCI の言う所では、来年度のワールド・ツアー・ライセンスをめざしているのが、FDJ、ヨーロップカー、スキル・シマノ、グリーンエッジの4チームだと出ていました。ほかに延長の申請を出すのが、カチューシャ、ロット、オメガ・ファーマ・クイックステップ、サクソバンクの4チーム。そしてすでに2012年度のライセンスを持っているのはAg2R、アスタナ、BMC,エウスカルテル、ランプレ、リクイガス、ラボバンク、ラディオシャック、スカイ、バカンソレイユの10チーム。

申請のための期限を延長してくれと言うのがガーミンとモビスターの2チーム。

現在はワールド・ツアー・チームは18チームですが、UCIの規定では最大20チームまでとなっているそうです。

去年はチームとして存在できるのかあやふやだったミルラムがヴェロシティの名前で申請を出していたり、ペガサスなんて、年が明けてからチームが消滅しちゃうのに申請してたり、空いている8つのライセンスをめざして14チームが申請していたのですが、今年はもっと堅実な感じがします。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
LaLa Nyu-Nyuさん、

お久しぶりでした。コメントをありがとうございます。

いや、私もすっかり忘れていて、そろそろライセンス申請の時期だな、去年はどうだっけ?と過去記事を見直して、そういえば、ペガサスなんて騒がれていたっけ、と思いだしたのでした。

あれは資金の問題ではなく車連との問題だったのですか。当時ミルラムからクネースやローレッガーやロバーツが加わるというので、ちょっと気になっていたのですがね。
2011.10.11 08:09
LaLa Nyu-Nyu
こんばんは。
今となってはどうでもいい話ですが(^^;、ペガサスはVオーストラリアとしてコンチネンタルで今でも地味に頑張ってます。
オーストラリア車連とうまくいかなかったのが致命的でしたが…。
2011.10.11 02:50

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/708-d4d25a00

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム