fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

ドイツナショナルチーム決定

2011.09.23.10:29

あーあ、ヴェークマンだめでしたね。調子がかなり上がっていると見たけど、どちらかというと逃げに乗ったり、自由に動けるようにしたほうが力を発揮できるタイプだからですかね。今回は徹底してスプリントへ持ち込むことを狙っているんだろうなぁ。

ほかにマルテンスとヴァーグナーとブルクハルト、それから予想通りツィオレクが落選でした。ヴェークマンもマルテンスもブルクハルトも逃げのグループに入れたい選手だけど、今回はそれよりも馬力のあるアシストが欲しいと言うことでしょうか。ヴェークマンやヴァーグナーなんかは少人数のスプリントでも強さを発揮するタイプだと思うけど、ツィオレクも含め、中途半端なスプリンターはいらないということなんでしょうね。

レース展開は、たぶん小集団が逃げるでしょうけど、rsn によると、追走集団のスピードコントロールをするのがグラープシュとマルティンというTT1位と4位のコンビにクネース、マルティンにはラストのテンポアップも課せられているようです。ホンドとクリアのベテラン二人は最後の集団内でグライペルを引き揚げるためにそばにつく役。さらにオメガ・ファーマのチームメイトジーベルクがスプリントの発射台となってますね。デーゲンコルプとキッテルという新人二人も、最後まで残れれば当然スプリント用の列車に加わるとのこと。また、グライペルが調子が今ひとつであれば、この二人のどちらかで勝負もありえるとのこと。

さて、こうやって一人盛り上がっていると、得てしてガッカリってことはこれまでも何度もありましたが、このあと、どうなるでしょう。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/697-e3f0804b

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム