fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

再び、風評被害って?

2011.09.09.23:30

今日、近くのスーパーへ行った。トマトを買いたかったからだ。ところがそこには福島産という文字。正直に言ってかなり迷った。ぼくだけなら、あるいは連れ合いと二人だけなら、普通に買って帰ったと思う。だけど、うちには15歳以下の子供が3人いる。考えちゃうよねぇ。。。

だいぶ前に風評被害という言い方に違和感を感じたことは拙ブログでも書いた。風評被害という言葉って、悪いのは「デマ」を信じる消費者のほう、ってみたいな言い方だ。

しかし、二言目には大丈夫といいながら、実際には放射能に微量とはいえ汚染された牛肉が市場に出回ったわけである。そりゃあ、信じられないよね。本来なら、風評被害なんて言葉で買い控えをやめさせようとするのではなく、汚染の恐れがある食材は国や東電が買い取るのが筋だろうと思うけどね。

それに大丈夫大丈夫って言ったってねぇ。朝日新聞から賞をもらっちゃう専門家の山下俊一と大先生が言いはなった、「放射能はニコニコしてれば来ない」とか、「国がそう決めたんだから安全なんです」なんていう言葉のほうがよっぽど風評被害じゃないの?

この大先生、経歴として長崎の原爆の被爆二世であることとカトリック信者であることが強調されているけど、ご自分が被爆二世であることを免罪符にしているようで、気分が悪い。さらにカトリックであることでなにか人間が高潔であるかのような印象を与えているが、イタリアへ行けばマフィアの親分だって熱心なカトリックだ。そもそもカトリックって、嘘をつこうが悪いことをしようが、教会へ行って懺悔すれば、それで法的にはともかく、神様には許してもらえるんだからね。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/681-bc9d2274

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム