fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

ヴェークマンのサイトから、サイクラシック

2011.08.20.10:32

今年はジロであんな事があって、チームでリタイアしてしまったし、ツールもブエルタも不出場、子供が生まれてうれしいでしょうけど、レースに関してはまだ未勝利だし、現時点では不本意なんじゃないかなぁ。

ヴェークマンはミュンスターという南ドイツの町で生まれ育ち、現在フライブルクに住んでいます。

-----------
やあ、

今ミュンスターにいる。フライブルクではない。日曜にハンブルクで行われるUCIワールドツアーに参加する途中で、ついでに昔の故郷にまだいる親類や友人たちに挨拶しているんだ。この寄り道はぼくの計画にうまく合ったよ。なにしろ少し休養が必要だったからね。だってポーランド一周とエネコツアーで、ぼくは15日間で14日レースをしていたんだ。言い方を変えると15日で2000キロ以上レースで走ったって事。当たり前だけど、疲労が足にたまったよ。とくにベルギー、オランダで行われたエネコツアーでは、大部分のライバルがフレッシュだったからね。連中はまだ力を残していた。これははっきりしていたね。でも全体としてはこの二週間はうまく乗り切れたし、この後ぼくにとって大切なハンブルク、プルエ、モントリオール、ケベックの各レースのためによい準備になったと思う。

日曜日のサイクラシックは、まあ見ててくれ。本来、この港町のレースはスプリンターのためのものだ。もちろんハンブルクの郊外にあるヴァーゼベルクは、過去なんども優勝候補をふるいにかけ、この標高87メートルの丘を越えたら小さな逃げグループができたこともある。だからこのドイツ唯一のUCIワールドツアーレースでも上位入賞のチャンスがあると思う。再びトップテン入りできるか見ててね。幸運を祈ってね。

ファビアン
----------------

ヴェークマン、前に触れたと思いますが、ポーランドではワンステージだけ5位に入りましたが、総合はドイツ人最上位とはいえ27位に終わりました。エネコの方は本人も言うように良いとこなく総合52位でフィニッシュでした。

というわけで、ハンブルクのサイクラシック、どこかでライブストリームやるのかな?探してみましょう。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/656-9edcfb94

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム