うーん、浦島太郎状態から現実に戻りたいんですが忙しくって、rsn のニュースを追い切れません。ホンドのインタビューとか、ネルツ、デーゲンコルプに次いで今年のドイツU23チャンピオンになったファビアン・シュナイトが、ドイツのコンチネンタルチーム、セヴンストーンズのスタジエール(見習い)として走ったアントワープのデビューレースで4位になったとか、いろいろあるんですが、とりあえず、やっぱりフレーリンガーのブログは外せません。
まず8月1日付けです。
---------------------------
すごい!!二日で二勝!!
もちろんある程度の期待感とともにここポーランドへやってきたけど、このステージレースで初っぱなから2勝するとは予想以上だった。
これでマルセル・キッテルは世界最高のスプリンターのひとりになったね。
二つのステージとも、彼は圧倒的な強さを見せた。彼一人だけでなく、チーム全体もすばらしい仕事をした。昨日はすでに早いうちに集団を引いた。今日はむろん黄色いマイヨを守るために4人の逃げグループを常にコントロール下に置いた。でも最後の数キロではスプリントの準備もとてもうまくできた。
まだ2つ平地ステージが続く。つまりぼくらが仕事をしなくちゃならないって事だ。でもひょっとしたらさらに勝利の可能性もある。
ぼく自身も調子は良いし、明日が楽しみだ。
幸運を祈ってね。
ヨハネス
---------------------------
ポーランド一周、90年代後半に、当時はやくもネットで日記を公開していたスイスのロルフ・イエールマンが優勝したことがありました。そのとき比較的一生懸命その日記を追いかけてたので、なんか懐かしいです。そこでは、優勝して大喜びでインタビューを受けて控え室に戻ったら、賞金が盗まれてたなんていうのもありましたっけ。イエールマンはジャパンカップにも来たことがあり、朝食のノリを黒い紙みたいな奴とか、わかめの味噌汁を何かわからないものが入ったスープなんて書いてました。スイスって海ないからね。海草なんか知らないよね。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/642-2f49b4ad