今年も友人の家を借りて、千葉の最南端へ夏の家族旅行に行ってきました。さきほど帰宅。8日間、テレビもネットも新聞もなく、というか、パソコン持って行かなかったのでネット出来なかっただけですが、完全な浦島太郎状態で、これから少しニュースをさかのぼってみていこうと思っています。(arturoさんへ。海水浴三日ではなく海水浴三昧と書いたのよ)
いやぁ、
去年、ムカデ事件のことを書きましたが、今回はゲジゲジ。これまた初めて見ました。
ムカデのときには、あちこちでその話をしても「ただのムカデでしょ?」という反応でした。馬鹿言うな、15センチもあるんだよ、というと、「ただのオオムカデでしょ?」 そうは言っても、しばらくは壁に背中を向けて眠れなかったほどのショックでしたねぇ。鋼のような背の色に対して、冗談だろうというような作り物じみたオレンジ色の腹。あんなの存在が許せん!っていう気分でした。
今回はムカデの邪悪さはなかったものの、やっぱりかなりおぞましい。5,6センチというところでしょうか。ここではマグナム44よりもゴキジェットのほうが、はるかに頼りになります。ただ、調べてみるとゴキブリの天敵だそうで、殺しちゃいけなかったかなぁ。
今年の千葉最南端、最初にここに来たのは98年か99年だったと思うのですが、ほとんどプライベートビーチ状態。涼しいと言うこともあったけど、海に入っている人数が簡単に数えられるほど。ここ数年顔見知りになった海の家のおやじさんも、「昭和50年からやってるけど、こんなのは初めてだね。やっぱり放射能のせいかね。」と言ってました。
毎日海水浴と釣り三昧。ことしはフグが釣れました。さすがにこれは怖くて食べるわけにはいかず。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/639-223272f7