fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

父シュレックについて

2011.07.27.17:26

いやぁ、シュレック兄弟、あちこちで根性なし、プロ意識欠如、のんべえとさんざんです。この兄弟の父もプロ選手でした。ヨニー・シュレック。こんな顔です。
201107271648000.jpg
©G.Crasset,H.Dauchy,P.Sergent: L´Encyclopédie


うーん、兄弟は父親似ではなく、きっと母親似なんでしょう。眼窩のくぼみ方といい、酷薄そうな薄い唇といい、似なくて良かったですね 笑)

でもアゴががっしりしてますから、こっちのほうが好みだわ、という方もいらっしゃるやもしれませぬ。

この業界、二世選手はちっとも珍しくないし、一族郎党みな自転車選手 笑)なんていう家系もあるようですが、シュレック兄弟も父親は、当時のルクセンブルクを代表する選手の一人だったようです。1965年にペルフォルトチームでプロのキャリアを始め、69年、ビックに移籍、74年を最後に引退してますが、ツールには8回出場してますね。総合で一番良いのは70年の19位。20位前後が3回ありますね。6回出ているブエルタもだいたい20位から30位台というところですが、こちらはステージ優勝が1回あります。

ルクセンブルクって人口50万弱ですからね。デンマークだってその11倍以上だし、ドイツなんか160倍ですよ。日本なんか220倍以上! そんなところからすでにツールのチャンピオン3人出てるってのがすごいですね。

さて、明日から我が家は恒例の千葉県最南端への家族旅行。海水浴三昧してきます。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ(旧ヴァルデマール・シュトルンク)
あるふぁさん、

あれは兄貴のフレンクの方でしたね。わたしも何度か草レースの前日に飲み過ぎて、二日酔いでさんざんな目にあったことがあるので、飲んべえにはかなり寛大です 笑)
2011.07.28 09:04
あるふぁ
いつだかのヴエルタでしたっけ朝まで酒飲んで帰されましたね
ルクセンブルグで知ってる事と言えば1人あたりのGDPが世界一
位あとはスポーツ選手では上記以外ではマークジラルデリとキルシェンくらいです
でもジラルデリは日本人が1勝もしてないアルペンのワールドカップで総合優勝してますね(ただし彼はオーストリアの出身だったですね)
2011.07.28 01:18

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/638-fdce1993

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム