ラルス・ボーム

って内股気味で走っているんだけど、ときどきヒョコって膝が外へ開くのはなぜ? 笑)
しかし、
http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2010-03-19/503720.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji">も言うとおり">フレーリンガー

も言うとおりで、HTCのトレインだけがうまく機能しました。グライペル

は発射台のルーランツ

から離れてしまって場所取りに失敗、おかげで逆サイドから単独で早めに仕掛けざるをえなかったですね。他のチームもファラー

もフェイユ

も単独だし、スカイだけ二人いたけど、勝負するのがボアソン・ハーゲン

だとちょっと力弱いか。
というわけで、ニーアマン

の日記です。
----------
チームメイトのラルス・ボームは、こういう日だと水を得た魚みたいな気分らしいんだけど、ぼくはと言えば泳げないハムスターの気分。そういうわけで魚君のほうは逃げ集団で走って、あわやスプリンターチームに一泡吹かせてやれるところだった。
一方ハムスターの方はプロトンの腹の中にかくまってもらって、ホントに雨アレルギーって存在するんじゃないかって自問していた。ひょっとしたら、UCIはそのための証明書を発行してくれるんじゃないか、それがあれば今後は天気の良い日だけのレースしか走らないですむようになるんじゃないかって。
この証明書があれば今年のツールはまだ3ステージしか走らずにすんでいて、明日からのピレネーステージもるんるん気分でスタートできたのに。もっとも明日もまた雨だったら話は別だ。そうなったらぼくはこのトゥールーズのホテルに残ってのんびりしているよ。
さっきホテルの廊下ですれ違ったんだけど、手に本を一冊もってバスローブでくつろいだ様子で歩いていたベルニー【ベルンハルト】・アイゼル

もきっとそのつもりだったのかもしれないな。
ちょっとでいいから日光が出てくれることを願うよ。
----------
そういえば、アイゼルはHTCのトレインの中で早々にやめてましたね。ホントはマルティン

のあと、レンショウ

のまえがアイゼルじゃなかった?雨の日は役割分担が変わるなんてね。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/619-cde58675