fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

ニーアマンのツール日記(6)

2011.07.06.15:54

昨日のステージはちょっとデ・ジャ・ヴ感覚でした。去年のフレッシュ・ヴァロンヌでしたか、ユイの壁でコンタドールがアタックして集団がばらけて、それにエヴァンスが合わせて。。。というわけで、ラボバンクのアシスト選手ニーアマンのツール日記です。

-------------------
土砂降りで、笑えることが少ない今日みたいなステージでは、耳に残り、覚えやすいメロディーを口ずさみながら走ると、すこし気が晴れる。今日のロリアンからミュル・ド・ブルターニュ直前までの旅のお供はトーテン・ホーゼンの「ボーフロスト・マン」だった。

最後、本当にきつくなったときには、もうこの曲を口ずさむなんてできなくなった。ぼくの足がもうダメだ、っていう信号をぼくに伝えてくれた。長い間苦痛を無視してがんばっていたけど、ロベルト【ヘーシンク】が最後の登りを良いポジションで走れそうだとわかって、ぼくはがんばるのをやめた。

ゴールまで4キロの地点がぼくの仕事だったから、あとはゆっくりとゴールに向かったよ。ロベルトにとっても、今日の登りはちょっとしんどかったようだ。だけどエヴァンスやコンタドールやフレンク・シュレックに対して8秒しか失わずにすんだから、ぼくらとしてはうまくやれたと言えるね。
---------------------

トーテン・ホーゼン(すごい名前、死んだズボンって意味?)というグループのボーフロスト・マンと言う曲はユーチューブで聴けます。このグループの曲はたくさんアップされているから、きっとドイツでは人気グループなんでしょうけど、日本人で知っている人ってどのぐらいいるんでしょう?わたし?むろんまったく知りませんでした。

ところで、ニーアマンはチームメイトで、昨日の日記によると同じ役目のチャリンギィと一緒に約3分半以上遅れてゴールでした。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

sdy
アンコウさんお返事ありがとうございます。
そうですね、新城選手と別府選手つながりですね。

私の勘違いだと、マリアローザとマイヨジョーヌの似合う(?)チームでリクイガスとレディオシャック(ランスつながり?かなり微妙)なのかなと思っていました。なので私の中ではブイグが「?」でした。

だとするとリクイガスは、何故?

アニメ制作が去年のジロとツールの間で、レディオシャックのマイヨジョーヌは制作者の希望だとか…。と勝手に妄想したり…。
2011.07.07 13:51
アンコウ(旧ヴァルデマール・シュトルンク)
あれは笑いますよね。しかし、ブイグテレコムとラジオシャックは新城選手と別府選手のせいだろうけど、なんで第一弾がリクイガス?元リクイガスにいた中野マッサーのせい??
2011.07.07 10:39
sdy
辛いときに歌を口ずさむのは、万国共通なのですね。
私が最近口ずさむのは、もっぱら『じゃがポテ仮面』です。
「だーよー」です。
2011.07.06 21:01

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/603-628be68e

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム