昨日のスプリントはおもしろかったですね。ちょっと登りだったせいなのか、それとも、このところの潮流として完璧な列車を作るスプリントをやめたのか、ぐちゃぐちゃでした。やっぱりこっちのほうが絶対におもしろいですが、危険性も高そう。
スイスは、個人的には、風景を見ている分にはいちばん楽しいレースです。この季節の緑の鮮やかさは、たぶん一番じゃないでしょうか。昔5月の連休中に奥多摩の日原鍾乳洞のほうへ、黄緑色のマイヨを着ていったとき、新緑の緑の中で、マイヨの緑に照り返して、自分の身体全体が緑色のなかにいるような、そんな気分になったことがありました。
ところで、ドイツのプロコンチーム、ネットアップがここ2日ほど目立ってますね。近い将来プロチーム化をめざしていると言われていますがどうなるでしょう。一方、他のドイツ人たちは。。。。ダメですねぇ。。。ネルツはルクセンブルク一周で総合27位だったのでちょっと期待したんだけどね。疲れがたまってるのかなぁ。ツール出場はなさそうですなぁ (>_<) ツィオレクも完全にスプリンター廃業かなぁ、と思ったら、昨日のあのスプリントでゲルデマンが8位に潜り込んでますね (・0・) ルクセンブルクから調子を維持しているんでしょうけど、最終目標はツールのシュレックサポートでしょうから、スイスでなにか狙うことはしないかもしれませんが、明日の山頂ゴールはちょっと期待しちゃおうかな。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/578-89efc821