やれやれ、原発に反対する動きを「集団ヒステリー」だと言う自民党の石原幹事長。。。まあ、社民の福島党首が言うように、自民党という政党がみごとに利権を持つ者のための政党であることをはっきりさせる言葉でありました。むろん利権を持つ人たちだって国民であることは間違いないですからね。そういう政党があるのは別にかまわんのでしょう。でもね、一般の人々にとって、政府も東電も嘘ばっかり言っている状況で、「ヒステリー」にならないほうがどうかしてます。
というわけで、きょうの夕食は自家製ハタハタ干物とか、かぼちゃの煮物だったのに、酒がない!ということで、冷蔵庫の奥に10数年放りっぱなしだったスイス製のビールが出て参りました。

ザミクラウス。聖ニコラウス、つまりサンタクロースのスイスドイツ語なんだとかで、なんでも、ギネス認定世界最強のビールだそうで、アルコール度数が14%強。一年に一度クリスマスに仕込むだけというなんとも貴重なものだそうです。仕込んだのは1997年、10年ほどビン内熟成させるとますますうまいという文言にひかれ、14年間も冷蔵庫に放置されてました。うーむ。かぼちゃの煮物にはまったく合いませんでしたね。むろんハタハタにも。はっきり言ってブランデーみたい。ちびちび飲んでました。同じく冷蔵庫にあったもらい物の手製生チョコが合いましたね。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/577-6146c272