fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

2011、ドーフィネ 2st. デーゲンコルプ!!

2011.06.08.15:01

いや、すごかったですね。あ、また早めの無謀なスプリントだ!って思ったらそのまま引き離して余裕の優勝でした。本人のブログでは、最後の200メートルのカーブで内側の最短距離を曲がれたのが良かったとあります。プロローグのTTも良かったし、ああいう結構タフな、個人的に言えば一番好きなタイプのゴールでしたが、スプリントでも強い。あの図体だから長い登りはダメだろうけど、でもネオプロですでに5勝目。キッテルとともに、ドイツから若い勝てる選手が出てきましたね。4位になったパウル・マルテンスも若手ですしね。と、結果を見たら9位にヴェークマン

ついでながら、ヴォクレールのアタックが格好良かったこと!


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

ヴァルデマール・シュトルンク
デーゲンコルプ、さすがに昨日の長いTTはダメでした。プロローグみたいな短いTTの強いスプリンターって結構いるからねぇ。本人も言ってたように、今年のツールは早すぎでしょうね。来年以降、スプリント賞狙いで出場するのでしょうね。
2011.06.09 13:29
CYPRESS
へぇ~、デー様、1年目で早くも5勝ですか。

実力が有る選手は勝ち始めるのが早い。
ロジェ ド ブラマンクなんか火曜日にプロのライセンスを受け取ると週末の日曜日のヘットフォルクがプロ一戦目でプロ一勝目。

それに比べると我等日本人期待の星、新城君は去年3回(だったかな?)優勝のチャンスを逃してるからなぁ…
2011.06.08 21:48

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/567-bfa18740

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム