やっぱり、フレーリンガー

の逃げはダメでした。スタート直後からゴール11キロ前まで、ジェラン

とブレンドレ

と逃げ続けたんですがねぇ。レオパード・トレックが逃がしてくれるはずもなく、結局、サリーちゃんのお父さんみたいな頭のアッポローニオ

(by Tannenbaumさん)が集団スプリントを制しています。
総合は変わらずゲルデマン

がシマノのジェニエ

に2秒差のトップ。
ということは、フレーリンガーの逃げは総合2位のジェニエのために、レオパード・トレックのアシストを消耗させようという魂胆だったんだな、きっと。しかし、一緒に逃げたジェランとブレンドレは大きく遅れてゴールしたけど、フレーリンガーはちゃんと面集団で遅れずゴール。よしよし、よくやった。ブログが楽しみです。
ゲルデマンの話。「あたしはプロトンで一番強くてプロフェッショナルなチームに守られているのよ。こんなふうに守られてレースをするのって、とっても楽しいわ。ラストの周回コースでは【最後は1周9キロの周回コースを3周してゴール】七人で先頭を走ったのよ。あたしの前に三人、あたしの後ろにも三人。無線がないからどんなアタックも危険なのよ。だって、アタックしたのが総合何位なのかわかんないんですもの。アタックにはことごとく反応しなければならなかったわ。2秒しか差がないんですもの。あたしたちはとっても集中してたわ。特に最終周ではね。あたしの願いはあしたもこのマイヨを守れるって事よ。」(ファンの皆様ごめんなさい)
あ、ネルツ

も17位でゲルデマンの次にゴールしてますね。
良ければ、下のボタンを押してみてください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/561-2fd56ba0