fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

キッテル、バイエルン日記(4)

2011.05.29.11:27

(rsn)フレーリンガーに続いて、キッテルのほうも出てます。
----------------
基本的にTTはいつだって辛いものだ。しかしゴールで上位三人に入れたら、その苦しさも忘れることができる。ぼくらが今日のステージの結果で、そうだったら良かったんだけど。だけど、ぼくにはまだ吐きそうな1キロ1キロが思い出せる。

レース中、気持ちはとても高揚していた。だから今、登りになるごとに、均一に力強く走ろうとしたあの瞬間瞬間のことを忘れても良いはずだ。だけど、ゴールでこの高揚感が勘違いだったことを気づかされた。ぼくのタイムは全体のちょうど中間ぐらいだった。

でも、最初からあまり期待していたわけではないからね。とくにぼくはステージレースでは、TTですごく良いタイムを出したことがないしね。ようするに体が休息をほしがっているってわけ。まあ、ドイツ選手権ではがんばるから見ててね。

そんなかわりに、ヨハネスがいま総合で6位につけている。明日は最低でもこれを守りたい。

それと、最終ステージはちょっとワクワクしている。スプリントゴールになることを期待しているんだ。チャンスは大いにある。コース自体はもうきつくないし、集団ゴールしたいと思っているはずのスカイも含めて、スプリンターのチームがいくつかあるしね。

でもいまはもう明日の準備をして寝ることにするよ。よく眠れるといいけど。というのはぼくらの泊まっているホテルの下の階でバイエル式の結婚式をやってるんだ。つまり宴会が始まるんだ!!

マルセル
-------------------

キッテルは29位。まあ120人近くの中でですから、そんなに悪くはないんですがね。でもU23のTT銅メダリストとしてはガッカリなんでしょうね。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/551-2888d719

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム