fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

民主党にどんどん失望していくわたし

2010.03.23.12:12

多くの識者ブロガーが言うように、民主が駄目だからと言って自民にもどるということはないんだろうとは思う。普通の人はそういう風には考えないだろうと思う。だけど、かなりがっかりしている。右に出ているリンク先でも、あちこちで言われているように、自公よりはまし、自公にもどるぐらいなら民主の方がまし、という考えで、まだ支持率が40%前後も残っているんだろうなぁ、かくいう私もそうだもん。

1999年の有事立法から去年の裁判員制度まで、その間、共謀罪やら少年犯罪に対する厳罰化に向けた少年法改正、さらには後期高齢者医療制度や障害者自立支援法など(まだまだいろいろあると思うが、思い出せない)実にさまざまなトンデモ法が成立している。すべて新自由主義とやらに乗っかった経済最優先のために、自己責任と競争原理を導入するために都合の良い法律。そして、その行き着く果ては憲法改正で海外での日本企業の用心棒化をめざす自衛隊の軍隊化、さらには「ルポ 貧困大国アメリカ」で堤未果が述べるように、格差社会誕生で生じる貧困層の徴兵化へつながっていく。
ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書)ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書)
(2008/01)
堤 未果

商品詳細を見る


民主党政権が誕生したとき、こうした流れを断ち切ることを期待した。実際に障害者自立支援法に関しては、廃止と謝罪が行われ、障害児の父親として、これは期待大だと喜んだ。また死刑廃止を唱える千葉法務大臣の実現にも、やるなぁ!と思ったものである。だが、ここへ来て、司法により違憲判決が出ているイラク派兵は合憲と言い出すし、原発問題も、確かに公約は玉虫色だったけど、こんなにあからさまに推進するとは言ってなかったはずだし、そしてまだ噂のレベルとはいえ、沖縄の基地問題もどうやら裏で国民不在のままこそこそとアメリカと話を合わせている様子。なんなんだよ、これは。鳩山さん、しっかりしてくれよ、と言いたい。

こうして国民があきれている間に、保守系のマッチョで勇ましい人たちが既成政党を越えて大同団結して、一大右翼政党ができて、外国人排斥とか美しいニッポン(ケッ!)とか言い出して、憲法改正、武器の開発製造、戦争準備の公共事業により経済回復、国会議事堂に放火して無実の朝鮮人を犯人に仕立て上げ、都合の悪い本は焚書、都合の悪いブログやWebは閉鎖、安楽死法案が通って障がい者や同性愛者、共産党支持者や人権派の人間も逮捕・拘束、強制収容所経由ガス室行き。政府が煽って在日外国人の店を襲い水晶の夜。こっそりブログやツィッターで不満を漏らそうものなら人民裁判所で死刑判決。どっかで聞いたことがあるなぁ、この暗澹たる風景。



良ければ、下のボタンを押してみてください。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/55-dc94ff20

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム