fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

2011、バイエルン一周 2 st. デーゲンコルプ!

2011.05.26.23:00

今日も集団スプリントでした。完全にHTCが列車を作ったようで、なんとしてでもデーゲンコルプに勝たせたかったのでしょう。映像は見ることできないけど、その列車の後ろにキッテルが潜り込んだんじゃないでしょうか。キッテルはデーゲンコルプをさすことはできずに2位。戦前の期待通り、二人の若いスプリンターの争い、第一ラウンドはデーゲンコルプの勝ちでした。3位は昨日の優勝者ボアッソン・ハーゲン。

明日のキッテルの日記が楽しみです。ジロも残り30キロほどになりました。でも、だめだぁ、眠い。。。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

ヴァルデマール・シュトルンク
あるふぁさん、

こんにちは。その通りだと思います。反戦な家づくりさんのところでは、今回の事故を渡りに船とばかりに、ここを核の最終処分場にする計画なんじゃないかと、かなり恐ろしい話も出ています。もしまだお読みでなければ、おすすめいたします。

http://sensouhantai.blog25.fc2.com/
2011.05.28 21:17
あるふぁ
関係ない話ですみませんが
本日の報道ステーションでイラクの映像がありました
そこには瓦礫の山がいまだに残ったままです
もちろん日本の様な津波なんてありませんね
アメリカの爆撃によるものです
未熟児、奇形児が戦争の後極端に増えているそうです
劣化ウラン弾の影響だと思われます
劣化ウラン弾も当初は人体に影響無いとアメリカは言ってたはずですが、、それ以来アメリカ軍は放射能に対して過敏になってる様で(兵士に告訴されるからでイラク人の赤ん坊がどうなろうと知ったこっちゃないようですが)福島では空母がさっさと逃げてましたし、浜岡で事故あると横須賀が使えなくなって困るので圧力かけて止めさました
総理はアメリカとなんか取引でもしたのかと疑いたくなりますね
2011.05.27 23:29

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/546-49028647

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム