fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

2011、エシュボルン~フランクフルト予想

2011.05.01.11:54

いや、普通の人にとってはマイナーレースですが、拙ブログでは注目レースであります。

去年は10人足らずのスプリントでヴェークマンが連覇を果たしました。HTCはカヴェンディッシュも出ますが、たぶんデーゲンコルプに勝たせにいくんじゃないでしょうか。そうなると、ラボバンクはマイケル・マシューズでしょうか?それとも地元のパウル・マルテンスで勝負かな?

ことしもフランクフルト市内の周回ゴールなのでしょうか。少人数のスプリントになりそうです。拙ブログおなじみのフレーリンガーなんかも、優勝はともかく目立ちたいところでしょう。ただスキル・シマノはゲシュケで勝負でしょうか。

リクイガスのスケジュールを見たらツール・ド・ロマンディにも30日のイタリアのレースにもネルツの名前がなく、あれ?と思っていたら、ブルクハルトやホンドとともにこちらにドイツナショナルチームとして出場でした。そんな記事を書いたことがあったっけ。すっかり忘れてましたわ。

他にもかつての名選手ディートリヒ・トゥーラオの息子とか、ドイツの知らないチームや選手がたくさん出ているので、ちょっと今夜はrsnのLive-Tickerが楽しみですが、飲んだくれて忘れちまうかもしれません。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

ヴァルデマール・シュトルンク
あるふぁさん、

こんにちは、じゃあ あるふぁさん もライブストリームをごらんになっていたのですね?

まあ、イベントとしての洗練度はベルギーのクラシックにかなうはずもありませんが、でも、おもしろかったですね。ゲシュケもトップテンに入ったし、これでドイツの自転車ロード界が盛り上がり、来年こそプロツアーチームの誕生があるといいですね。
2011.05.02 08:10
あるふぁ
お!なんと
予想どうりですね
ホンドががっくりとうなだれてました
(たびたびすみません、しかしデーゲンコルプの優勝や昨日のツァベルの話題
と素晴しくタイムリーでしたのでついまたコメントしてしまいました)
2011.05.02 00:05
あるふぁ
本日の Rund um den Finanzplatzで
ツァベルがゲストでTモバイル時代の映像流しながら
結構長く話をしてます
でもドイツ語なのでさっぱり分かりません
ちょうど話題にのぼったばかりで
ヴァルデマール・シュトルンクさんナイスなタイミングです
2011.05.01 23:10

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/521-a6e3ed59

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム