fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

2010・ミラノ~サンレモ

2010.03.21.01:28

オスカル・フレイレ、ゴール後のアップで見ると、目尻にシワが目立つようになりましたね。

最後、これはボーネン初優勝だなと思ったら、フレイレがそのまま引き離しちゃいました。

毎年、ポッジオの下りはハラハラします。下り終わったあたりで一人逃げるニーバリーを追って、集団のかなり後ろからポッツァートが絵に描いたようなカウンターアタックで、すっげぇ、格好良い!!鳥肌立ちましたが、最後のスプリントはフレイレの圧勝という印象でした。

フレイレが世界戦で初優勝したとき、インタビューでおれは同じスペイン人のポブレットみたいな選手になりたいんだ、と50年代のスペイン史上最高と称されるスプリンターの名前を挙げていましたが、これでミラノ~サンレモ3勝目。50年代にミラノ~サンレモに2勝しているミゲル・ポブレットを抜いちゃいました。

追加
写真は1958年(コッピがまだ生きている!)のイタリアの雑誌 il Campione です。表紙の選手がミゲル・ポブレット。フレイレと同様、比較的小柄なスプリンターだったようです。
DSCF4825_convert_20100321151017.jpg



良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

ヴァルデマール
おっと、一番有名なこの頭のタイプの選手の名前を出し忘れた。マーニ、ネイダム、パンターニ。
2010.03.23 08:48
CYPRESS
すいません、ちょっとブログのシステムの調子が悪くて。。。

CYPRESSさんのコメントですが、二つ全く同じのがアップされていたので、一つ削除しました。

ボベについては、そのうち書きたいこともありますので、また。ポブレットはアップした写真では帽子をかぶっていますが、確か、マーニとか少し前だとネイダム系列の頭をしてたような記憶が。。。
2010.03.22 15:52
CYPRESS
ポブレット?記憶にあるんで調べると…
マイヨージョーヌを着た最初のスペイン人(1955年)。

この年のツール優勝はボベ。
前年の世界選に勝ち、アルカンシェルを着てフランドル一周に勝ち(しかも最初のフランス人の勝利)、そのままツールにも勝ち三連覇達成。

栄養学とトレーニング法が発達し、ネットで誰でも調べられるようになり、レースのレベルが段違いに上がったとは言え、圧倒的に強い選手がいなくなったのは淋しい限り。

最近は「アルカンシェルの呪い」とか言われ世界チャンピオンが翌年活躍出来ないからなぁ。
2010.03.22 14:52

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/51-e9c25e9f

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム