----------
ハロー、みんな、
ぼくはバスク地方から戻ってきて、またしても、この6日間にわたるステージレースは、レースのタイプからして、ぼく向きではないと実感している。これまで何年かも、各ステージでよい成績だったことはあるけど、総合成績を見ると決してうまくいってない。でも、このステージレースはぼくの年間計画の中で外せないものなんだ。このレースは、ぼくにとって、他の多くの選手たちにとってもそうだろうけど、この後に控えるアルデンヌのクラシックレースにとても都合の良い準備になるんだよ。ぼくは調子も良いし、アムステル・ゴールド、フレッシュ・ヴァロンヌ、LBLと、モチヴェーションの面ではとても高いし、実際、ぼくら、つまりレオパード・トレックはきっと良い成績を上げられると思っている。
まもなくはじまるドイツのレースでも同様のことを望んでいるよ。ぼくらのチーム・レオパード・トレックはケルン一周とフィナンツプラッツ・フランクフルト=エシュボルン周回レースにも参加する。むろんぼくの故郷のこの二つのレースでよい成績をあげ、できればフランクフルトのほうではハットトリックを達成できるといいね。
それから、ぼくは今年は再びジロ・ディ・イタリアを走る。きっと去年より良い走りができるはずさ。これらについてはここでまた報告するね。今はぼくはまず、アルデンヌのレースに集中している。
幸運を祈ってね。
ファビアン
------------
ヴェークマンは最も好きなレースとしてアムステル・ゴールドを始めとしたアルデンヌのクラシックレースを挙げています。また、フランクフルトのレース(かつてはヘニンガー・トゥルムとか、GPフランクフルトと言われていました)では目下2連勝中です。また、ジロでは2003年だったかな?山岳賞を取ってます。まあ、この山岳賞は総合優勝のクネーゴとの、いろんな意味での駆け引き(=取引)があったみたいですけどね 笑)
あ、そうそう、フレーリンガーもアムステル・ゴールドには出るみたいです。二人とも上位に入るといいですけど。。。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/507-919f9205