fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

フレーリンガーのブログ、メルヘルラント

2011.04.06.10:03

つづいて4月2日付けのフレーリンガーのブログです。

-----------------------------------
今日はヘル・ファン・ヘト・メルヘルラントに出場した。南オランダのすてきなレースで、小アムステル・ゴールド・レースとも言うことができそうだった。ナーバスなカーブが続いて、リンブルフ州の細い道と野原の道を走った。

常に登ったり降りたり左へ行ったり右へ行ったり。一日初夏の陽気の中を先頭集団で走った。

スタート後数キロで8人の先頭グループができた。リードがわずかになり、協調体制が崩れだしたとき、ぼくは登りでスピードアップしてこのグループを3人にした。ゴール前約40キロで、イタリア人のサヴィーニが単独でぼくらに追いついてきて、そのままアタックした。ぼくはついて行けたので、そこから二人だけになった。ぼくらのリードは広がったり狭まったり。何度かほとんど吸収されそうになったかと思うと、また広がった。ゴール近くなって、突然サヴィーニがバテてしまった。ゴール前3キロでぼくは彼をちぎって、チャンスがあるぞと思った。

追い風だったらきっとうまくいっただろう。でも最後の3キロは向かい風で、残り1キロでぼくは吸収された。

30人ほどのメイン集団にはチームメイトが4人残っていて、ゴールスプリントでジーモン・ゲシュケが4位になった。

もちろんぼくはがっかりさ。でも調子は良いし、このまま一番良い時期にピークになると良いね。。二日後にはシルキュイ・ドゥ・ラ・サルトがあるし、その後も3つの大きなアルデンヌのクラシック、アムステル・ゴールド、フレッシュ・ヴァロンヌ、LBLの前に、フレッシュ・ブラバントがある。

じゃあね。

ヨハネス
-------------------------

このレースは土井選手のブログにも出ているので、読み比べてみてください。石畳でゴールスプリントってどんな感じなんでしょうね?

土井選手のブログへ


追記(11:40)
YouTubeにありました。観客数は地元の人たちばかりでしょうけど、なんか雰囲気良いですね。




良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/500-4bea6502

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム