fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

フレーリンガーのブログ、フランスの週末レース

2011.03.24.08:42

フレーリンガーと一緒に、去年のジャパンカップにも来ていた元ミルラムのパウル・フォス、慌ただしく去年の終わりにイギリスのコンチネンタル・チームエンドゥラに移籍したと思ったら、暮れにクロカンレースで肩の骨を折り、ようやく復帰してきたと思ったらコッピ・バルタリ週間というレースのチームTTで落車、また鎖骨を骨折。また長期離脱です。鎖骨だから運が良ければ手術して早めに復帰できるんでしょうけど。

同じレースの第1ステージBのチームTT、リクイガスはトップから2分半以上遅れて最下位だし、ネルツはさらにそこから2分半遅れているし、これは落車だなとおもったら、やっぱり。Cyclingnewsに痛そうなネルツの後ろ姿の写真がありました。

同じチームのヴァノッティもリタイアしているし、他のチームでもリタイアがいるし、チームTTでこんなに落車があるなんて、急コーナーが多かったんでしょうか?

ということで、21日付けのフレーリンガーのブログです。

------------------------
3月はスカスカのレースプログラムなのでチームの11人による短期トレーニングキャンプを計画した。天候を考えてぼくらはニースへ行った。

ところが、たぶんニースの一年で一番雨の多い数日間に当たってしまった。でももちろんそんな中でトレーニングした。ぼくらはニースからそのままナントへ行き、先週末に二つのワンデーレースに参加した。

クラシック・ロワール・アトランティクは1周16キロの周回コースで典型的なフランスのレースだ。とてもナーバスでコントロールできないレースだった。終盤に11人の逃げグループができたけど、ウチのチームからはだれも入れなかった。ぼくもカウンターアタックを試みたけど、遅かった。他の4人の選手といっしょに、先行集団から11秒のところまで追い上げたけど、追いつけなかった。ぼくの成績は15位。

翌日はショレ・ペイ・ドゥ・ラ・ロワール。ここでh最初のアタックのひとつに乗れた。だいたい4時間、ぼくは総勢9人の逃げ集団で走った。ひょっとしたらと思える差をつけて。でもメイン集団はじわじわと追いついてきて、最後の最後にぼくらのグループは吸収されてしまった。

勝ったのはフランスチャンピオンのトーマ・ヴォクレールで、ウチのチームのティエリー・ユポンが14位になった。

どちらのレースも残念ながら上位に入ることはできなかった。でもこのフランスでのトレーニングとレースが、来るべき大レースの良い準備になってくれたらいいね。

来週末はクリテイルム・アンテルナショナルでコルシカ島へ行く。

じゃあ、また。

ヨハネス
--------------------------

都知事選は今日告示。ということはそれ以後は石原慎太郎の批判は書けないのかな?天罰はおまえにおちろ!と最後に書いておこう。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/490-4bfacf46

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム