ゴカイって知らない人も検索しないように。海にいるミミズ状の生き物ですね。小学生低学年の頃は千葉の海のそばに住んでいたから、岩場の砂浜ほじくり返してゴカイを捕まえて、ちぎって餌にしてハゼ釣りしたものですが、今はもうさわれないだろうなぁ。写真見るのも嫌だわぁ。こいつ歯があって噛むんだよね。たいして痛くないけど。
このゴカイの血液でのドーピングの可能性ってのが RSN に記事になってました 笑)誰がゴカイの血液なんかでドーピングするかいな! と思ったんだけど、もちろんそのまま輸血するわけはなく、ゴカイのヘモグロビンを元にした製剤なんですね、問題は。
人間の血液の50倍もの酸素運搬能力を持ち、なのに250倍も小さく、ヘマトクリット値を上昇させることはなく、あらゆる血液型に適合するのがゴカイのヘモグロビンだということで、新たな血液ドーピングの元になりうるんだそうです。医学的には臓器移植など血液中の酸素を補強する目的で、すでにゴカイのヘモグロビンをベースにした製剤が出ているんだそうです。
レキップ紙によると、この製剤を販売している製薬会社の研究者に、「ツール・ド・フランスに参加するチームのある有名な選手」が、2020年にその件について興味があると連絡してきたんだそうです。この研究者はすでに
2019年のオペレーション・アーダーラスの時にも捜査協力していた人だったので、血液ドーピングだとすぐにピンときて保険警察へ連絡したんだそうです。
しかし、さすがは世界アンチドーピング機構 WADA。製品化されているこのヘモグロビン製剤ついてはとっくに話題にしていて、すでに検出可能で、実際に検査はしているんだそうです。いまのところ陽性反応が出たことはないとのこと。
しかし、スキあらば、の選手の方にも驚くけど、先手を打って検査済みの WADA もすごい 笑)
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4785-49d2c03c