fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

ゴカイの血液でドーピング?

2023.11.21.11:26

ゴカイって知らない人も検索しないように。海にいるミミズ状の生き物ですね。小学生低学年の頃は千葉の海のそばに住んでいたから、岩場の砂浜ほじくり返してゴカイを捕まえて、ちぎって餌にしてハゼ釣りしたものですが、今はもうさわれないだろうなぁ。写真見るのも嫌だわぁ。こいつ歯があって噛むんだよね。たいして痛くないけど。

このゴカイの血液でのドーピングの可能性ってのが RSN に記事になってました 笑)誰がゴカイの血液なんかでドーピングするかいな! と思ったんだけど、もちろんそのまま輸血するわけはなく、ゴカイのヘモグロビンを元にした製剤なんですね、問題は。

人間の血液の50倍もの酸素運搬能力を持ち、なのに250倍も小さく、ヘマトクリット値を上昇させることはなく、あらゆる血液型に適合するのがゴカイのヘモグロビンだということで、新たな血液ドーピングの元になりうるんだそうです。医学的には臓器移植など血液中の酸素を補強する目的で、すでにゴカイのヘモグロビンをベースにした製剤が出ているんだそうです。

レキップ紙によると、この製剤を販売している製薬会社の研究者に、「ツール・ド・フランスに参加するチームのある有名な選手」が、2020年にその件について興味があると連絡してきたんだそうです。この研究者はすでに2019年のオペレーション・アーダーラスの時にも捜査協力していた人だったので、血液ドーピングだとすぐにピンときて保険警察へ連絡したんだそうです。

しかし、さすがは世界アンチドーピング機構 WADA。製品化されているこのヘモグロビン製剤ついてはとっくに話題にしていて、すでに検出可能で、実際に検査はしているんだそうです。いまのところ陽性反応が出たことはないとのこと。

しかし、スキあらば、の選手の方にも驚くけど、先手を打って検査済みの WADA もすごい 笑)


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
momo さん、あるふぁさん、

まとめレスで失礼します。いつもコメントありがとうございます。

まあ、楽して速くなりたい、ってのは、選手じゃなくても自転車に乗ってる人はみんな願うことでしょうからねぇ。徹底的に検査してもイタチごっことはいえ、まあ、それしか不正行為を防ぐ手立てはなさそうです。
2023.11.25 15:34
あるふぁ
欧米ではドーピングに限らずF1なんかもそうですけど規則の解釈を抜ければ合法って考え方ですよね
近年は日本もそうなってきてると感じますね
2023.11.22 22:07
momo
ゴカイには驚きましたがまさにいたちごっこで、
新しい手法が開発され、検査方法が後追いする。

古くはゲビスやマペイ、
Tモバイル、フェスティナ、オンセ、USポスタルなど
特定のチームや国がレースを席巻すると
またなにか見つけたな、と思ってしまいます。
2023.11.22 00:08

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4785-49d2c03c

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム