fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

ダニエル・マルティネス、ボーラへ

2023.08.17.14:22

ボーラはポリットやコンラートが出ていく一方でダニエル・マルティネスを獲得ですねぇ。イギータに次ぐコロンビア人。

いや正直言うとコンラートが出ていくのはちょっと残念なんですけどね。ただ、この人もポリットと同じで、ツールのステージ優勝した後、なんかパッとしないままでした。山岳アシストとして活躍するかと思ったんだけど、むしろ山の前半のアシストで、文字通りの山場になったときにはすでにいないことが多かったですからねぇ。まあ、役割分担なんでしょうけど。

で、マルティネスですが、正直、名前聞いてもピンときませんんでした 苦笑)今更ながら調べたら、20年のツールの13ステージでケムナとシャハマンを振り切って優勝した選手でした 笑)

過去の成績を見ると、20年のクリテリウム・デュ・ドゥフィネや22年のバスク一周、今年のアルガルベ一周と、1週間の難度の高いステージレースで勝ってますね。チーム上層部はエースとしても、ステージ狙いでも、あるいは有力アシストとしても使える重宝な選手で、しかもエースとして出てダメでも役割をすぐに切り替えられる柔軟な対応力にも期待しているようです。

グランツールのどこかで、イギータとセットで使ってみたい気がしますが、ただ、3週間のレースだとちょっと線が細い気がしますが。。。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
er4b さん、

コメントありがとうございます。

そうですね、オーストリア出身のプロ選手御用達の感があったボーラですが、ネルツをエースに据えた7、8年前から思うと、徐々に、ドイツ語圏中心の地域的弱小チームがインターナショナルな強豪チームになってきた感じです。そういう意味では「時代が一つ終わった」は言い得て妙ってやつですね。
2023.08.18 11:04
er4b
客観的には、ダニエル・マルティネスとコンラットを比べればグランツールではダニエル・マルティネスの方がだいぶ使えそうですね(笑)。
オーストリア組のミュールベルガー、グロスチャートナー、コンラットのクライマー3羽烏にペストルベルガーもいなくなってしまい、時代がひとつ終わったなあと寂しくもあります。
2023.08.17 20:41

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4720-7fc3e06d

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム