15年勝利がなかったコフィディスがラフェが一つ勝ったら2勝目です。一方、ボーラとしてはポリットあたりが逃げに乗るんじゃないかと思っていたんですが、rsn によれば、落車で集団がバラバラになった時に前にいたボーラの選手がヒンドレイとポリットだけだったので、逃げよりヒンドレイのアシストに徹したそうです。
*
Cyclingmagazine : 今日はどんな日だった?
ジーモン・ゲシュケ: 今日はこれ以上ないぐらい上手くできたね。
C: 本当におめでとう! しかしまたしても狂ったステージだったね。今日は一体どうしちゃったんだい? それともこんなふうにアップダウンのステージでは、みんなが完全に肉挽き機に巻き込まれたりするのは普通のことなのかい?
ゲ: 特に中級山岳ステージは狂ったステージになることが多いね。ピュアスプリンターを別にすればみんなが逃げたがっていたみたいだった。パレード走行でのニュートラル区間は、まるで0キロ地点でゴールスプリントが開始されるみたいな雰囲気だよ。
C: レース中には誰がどこにいて、何が起きてるかがどの程度わかっているものなの? たいていは無線で聴いているのかな? それとも今日みたいな日はカオスなのかい?
ゲ: 正直に言うとほとんど状況はわかってなかったんだ。ギヨームとイオンが逃げに乗っている以外、前でどうなっているのかはわからなかった。イオンが勝ったのを知ったのはゴールに辿り着いた時だったんだ。
C: 君はイオンと相部屋だろ? 君たちはお互い理解しあっているわけだよね。今日は君にとっても特別な日になったんじゃない?
ゲ: うん、僕らはとても仲がいいんだ。だからなおさら嬉しいよ。チームメイトが二人別々にステージ優勝したのは、僕としてははじめてのことだよ。
C: 次の日々にも猛烈なワット数での成功を祈るよ。ありがとう、ジーモン、上手く回復してね、ありがとう、また明日。そして乾杯。
*
今日のステージは最後のコロンビエール峠頂上ゴールです。目が離せなくなりそう。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4694-87f69070