fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

ゲシュケのツールツィート日記 (9)

2023.07.10.10:33

いやあ、最後のポガチャルの顔見てるだけで吐きそうになりました 笑) 結構な勾配でしたね。メルクスの時代にはあれを42X23とかで登ったんですかね?

で、Jスポの放送、過去のピュイ・ド・ドームの白黒映像がたくさん見られて嬉しかったです。ただTV放送に苦言を呈すれば、このステージはある意味35年ぶりのレジェンドステージなんですから、実況の人たちはもう少し予習してくればいいのに、と思いました 苦笑)

64年のアンクティルとプリドールは、アンクティル一世一代のブラフについて触れなきゃね。まさにその瞬間が映像で映りましたね。昨日も紹介した「史上最高のツール・ド・フランス」のエントリーに書いたので、興味がある方はどうぞ。

また、75年のメルクスが殴られたエピソードは、ピュイ・ド・ドームでタイムを落としたわけではありません。その次のステージのプラ・ルーで最後の最後に失速するんですね。パンチが肝臓に入ったせいだとか、あのパンチは勝敗に関係ないとか、いまだにファンの間でいろいろかまびすしい事件ですので、安易にあれが原因で、しかもあのステージの遅れが大きく、6勝目を逃したとか言っちゃうのって、結構大胆だなぁと 笑)

まあ、あのビデオでも写っていたように、メルクスはゴール前数百メートルで殴られてもそのままゴールまで突っ走ります。そしてゴール後すぐに引き返して犯人を特定するわけです。昔読んだレス・ウッドランドというレポーターの本には、この時メルクスは犯人に賠償金を要求したと書いてありました 笑)



Cyclingmagazine : 今日はどんな日だった?

ジーモン・ゲシュケ: 逃げに乗れなかったのがとっても悔しいよ。でもいまとても素敵な休息日のホテルにいて、かなり気分がよくなったね。

C: ちょっと傷を掘っくり返すみたいだけど、「逃げに乗れなかった」ってとこにこだわるよ。どの逃げが決まるかは賭けみたいなものなのかい? それともアタックの瞬間にいた場所のせい? つまり君が逃げに乗れなかったのはどうして起きたことなんだい?

ゲ: 最初のアタックのとき、僕は残念だけど前にいなかったんだ。あれで逃げが決まるとは思ってなかった。だからその答えは両方だ。その後はもう何をやっても無駄だった。

C: うん、まだきっと逃げのチャンスは何回かあるよ。で、君にとって新たにお気に入りの山ができたってわけだね?

ゲ: いやあ、シャウインスラント【ゲシュケが住むフライブルクの有名な山】を超える山はないね 笑)

C: それじゃあ最後に休息日前のお約束だ。10段階で答えてね。明日の休息日に対する嬉しさは?

ゲ: 8だね。第9ステージはかなりなもんだった。でもこれまでのところ僕は集団の中で「しか」走ってないから、完全に疲れたというところまでは来てないよ。

C: ありがとう、ジーモン、うまく休んでね、また明日。



よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4690-e4603233

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム