fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

デンツのジロツィート日記 (16)

2023.05.24.22:53

モンテ・ボンドーネは僕が生まれた年のシャルリー・ガォルの嵐の中の大逆転ステージでした。ガォルについては拙ブログの一番最初の頃に書いたことがありますので、興味があればそちらをどうぞ


Cyclingmagazine : 今日はどんな休息日だった?

ニコ・デンツ: 僕自身はそれほど悪くないよ。最後の山までもったからね。タイムリミットも問題なかった。何人かは今日は本当に良くなさそうに見えたのもいたからね。リタイアは今日も4人でた。集団は小さくなったよ、特に逃げが大きいと目立つね。

C: 逃げは大きかったね。オーレリアン・パレパントルも総合で良い位置にいる選手だった。それで追走集団が速くなったのかな? それとも最後の山まで集団はむしろ控えめだったのかな?

デ: ユンボのペースは堅実だった。本当に速くなったのは最後の前の登りでだったね。本気の下りもモンテ・ボンドーネに行く時だった。

C:  チームとしてレンナルトの成績にはどの程度満足している?

デ: レンニは全力を出している。今日もスーパーな結果を出してくれたよ。常に前方で動いている。僕らは完全に満足している。

C: 明日はキミも逃げに乗るのかな? それともスプリントになる?

デ: 僕としてはむしろ逃げたい気持ちだね。多くの選手がすでに本気で用意しているし、カヴ(とモヴィスター)を除けばスプリントを望んでいるようには見えないな。スプリントのために200キロを走るのはね。でも僕はみんなにマークされているから、再び逃げに乗れるのはありそうにないよ。

C: オーケー、うまく回復してね。ありがとう、また明日。



よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4654-6bb323c8

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム