fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

フレーリンガーのブログ、アンダルシア5st.

2011.02.28.14:35

フレーリンガーの2月26日のブログ。ルータ・デル・ソルの最終日です。

-------------
ブエルタ・ア・アンダルシアの最終日も非常に淡々と進んだ。今日はぼくも期待できそうな逃げグループに混じってみたかったのに。

総合に関係ないたくさんの選手たちにはチャンスになるはずだった。だから僕もスタートの時点から積極的にいった。最初はうまくいきそうだった。でも数キロ後には集団に追いつかれてしまった。

またしても集団ゴールになりそうだった。でも最後にある短い急坂で、いくらかおもしろいことになりそうだった。僕らはこのゴール地点ならティエリ―【ユポン】が一番向いていると判断して、みんなで良いポジションを得ようとした。でも急坂の直前の雑踏の中で、僕らは後ろへ引き離されて前にあがれず、スプリントに加わることはできなかった。

残念だけど、今回のステージレースはぼくにとってはなにも良いことはなかったね。でも、調子を上げていくためには、きっととても良かったんだ。日曜にはもう次のレースが待っている。南アルデシュ一周だ。その後はまたスペインへ行く。次の週末に3日間のムルシア一周がプログラムに入っているんだ。

そのときまで、じゃあね。

ヨハネス
---------------

最後に出てくる南アルデシュ一周は、やっぱり地元のヴィショが優勝。2位には上にも出てくるティエリー・ユポンが入りましたね。先頭集団ではヴェークマンも6位になりましたが、何しろこの12人の集団では11人がフランス人でしたから、ヴェークマンにつけいる余地は皆無。しかも、この12人にはヴィショのチームメイトのFDJのアシストが二人いたから、その意味では順当な結果かも知れません。おお、土井選手はフレーリンガーと同じ集団で頭を取って24位。

うーん、クールネ・ブリュッセル・クールネのほうはYouTubeに何種類かアップされてますが、この南アルデシュのほうはないみたい。クールネの方は、グライペル、勝てませんねぇ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/465-fb334908

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム