毎度おなじみのフレーリンガーのブログには土井選手の名前も。しかしマジョルカ・チャレンジでこけたのに、土井選手、調子は良いようです。第4ステージでも7位です!うぉ、って思って土井選手のブログを見たら、早速報告されてますね。
土井雪広選手のブログへ乗せられてスプリントして7位ってなによ。もうひとつ、拙ブログで気になる台詞も 笑)「チームメイトのヨハネスの冷静さにはあっぱれだった」そうです。土井選手のブログも目が離せなくなってきました (^o^)
というわけで、2月22日付けの第3ステージのフレーリンガーのブログです。
------------------------
今日は、自転車に乗ってて全く違う気分だった。たしかにステージも違うんだから当たり前だけどね。最初の1時間半は非常に速かった。その後は完全にコントロールされていて、アンダルシアのアップダウンもストレスなしだった。
残念だけどウチのチームは今日二人、スタートしてすぐにリタイアした。レース後半は難しくなかったし、この後の二日はコースはほとんど平坦だから、ちょっと残念。
それはともかく、ウチのチームの成績には満足できる。最初はみんな混乱の極みだったけど、集団スプリントではトップテンに二人入れた。ちゃんとしたスプリンターじゃないのに、ティエリー・ユポンとユキ・土井の二人がやったんだ。スプリントの準備段階でぼくらはみんなで一緒にがんばった。5位と10位だったから、モチベーションも高まったね。昨日のめげちゃうレースの後では重要なことさ。
ここではティエリー・ユポンと同室なんだ。だからフランス語の知識もちょっとだけ補充できてる。今晩食事の後あまり遅くならないうちに、たぶん一緒にテレビを見ることになってる。ティエリーがファンのオリンピック・リヨンとレアル・マドリッドと試合があるんだ。後半は見られるはずさ。
じゃあね。
ヨハネス
-------------------
リヨン対マドリッドは引き分けでしたね。スキルにはスペイン人がいないから気兼ねなくリヨンを応援できたことでしょう。
しかし、こうなると、土井選手が7位になった第4ステージのブログも読みたくなりましたね。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/461-5936c141