fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

ボルタ・カタルニア第6ステージはグローヴス

2023.03.26.10:18

ゴール3.5キロ前で自転車変えてサイズの違う自転車で優勝って、なかなかドラマチックですが、今回はめぼしいスプリンターがコカールぐらいってことなんでしょうね。ボーラのスヘリングがスプリント勝負にかみ続けてますからねぇ。あげく、エフェネプールまで3位以内の可能性があると思ったか、スプリントに参加して5位になってます。

しかし、スヘリング、第4ステージでは明らかにスプリントのお膳立てをしようとして、スプリント開始直前に肘で前に行けと合図しながら、後ろを見てヴァンダールとコンラートだったので、それならと自分でスプリント開始してましたからねぇ。ボーラのHPでも分類はオールラウンダーだし。

まあ、キッテルもプロになった時はTTスペシャリストの触れ込みで入ってきたのが、トレーニングでスプリンターの才能を見出されたということもありますから、スヘリングが今後スプリンターとして目覚める可能性はないとはいえませんが 笑)

一方、北では今日はヘント〜ヴェフェルヘムですが、これはJスポでは放送なし。来週のロンデもなし orz


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
er4b さん、

コメントをありがとうございます。お久しぶりですね。

最後までついてこれたかどうかは別にして、スヘリングが発射台だったら、メーウスとかファン・ポッペルとかでも勝てたんじゃないか、なんて思ったりします 笑)

スヘリングはあまりサングラスしないので、プロトン内でも顔でわかりますね。こういう選手がもっと増えてくれないかと思ってるんですがねぇ。。。
2023.03.27 15:35
er4b
ステージ1ではスヘリングがリードアウト役でコンラットがスプリントする計画だったようですが、コンラットが落車して遅れたのでスヘリングがそのまま単独でスプリントして3位に食い込んだようですね。
今ステージではコンラットがリードアウト、スヘリングがスプリントと役割を入れ替えて先頭に飛び出したまでは良かったのですが、やはり本職のスプリンターの加速力には勝てませんでしたね。
スヘリングは登坂はそこそこ出来て、TTも比較的得意な方でスプリント力もけっこうあるのでオールラウンダー寄りのパンチャーという感じでしょうか。
なかなか器用で面白い選手だと思います。
2023.03.26 18:31

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4598-8c120979

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム