fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

ヘト・ニウスブラットのムールの登り

2023.02.28.15:32

先日ファン・バーレの優勝で終わったヘト・ニウスブラット。最後の山場で、ツール・ド・フランドルでも有名なカペルムールの坂だけピックアップしたYouTubeがありました。



いやぁ、やっぱり前が詰まって一回止まっちゃうと、みんな自転車を押してますね。ギア比が昔とは比べ物にならないくらい軽くなったとは言え、やっぱり止まったらもう乗って走り出すのは無理なんでしょう。

この坂については昔ぐちゃぐちゃ書いたことがありました。あの礼拝堂が見える坂をカペル・ムールと言い、このコースは1981年に初めてコースにしたみたいです。その前のところはムール・ファン・ヘラールツベルヘン、フランス語でミュール・ド・グラモンと言って、それ以前もコースだったようです。実際にカメラつけて走っている YouTube もありますね。



これとGoogleマップで Muur van Geraardsbergen で検索して見るとコースがよくわかります。ヘラールツベルヘンの町からアウデンベルフ通りを登っていき、途中で右に曲がってぐるっと遠回りしてレストラン、ヘメルレイクの脇を通って右へ曲がって礼拝堂の前へ。こんな道をよくもまあ自転車レースのコースに入れたものです 笑)


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4570-495d1384

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム