fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

今日の東京新聞から

2023.02.17.11:35

IMG_6758.jpg

僕も40年前、電車の中で、当時60歳ぐらいだった敬愛する先生が、いや〜昨日TV見てたらオ○マが出ててびっくりしたよ、ああいうのはTVに出すもんじゃないよ、と言った。この先生は文芸評論家で研究者だった。普段から差別的なことを言うような人ではなかったし、立派な人だった。その時僕がどう感じたかはあまり印象にない。ただ、結構声の大きな先生だったので、電車の中で周りの人の目が気になったのは覚えている。たぶん苦笑していたんだろうと思う。

あれから随分経った。その間に北丸さんが言うように、性的少数者の問題は人権の問題、平等の問題なのだということが、多くの人たちに伝わってきたし、世代交代も進み、価値観も変わってきたから、「そんな時代もありましたね」と多くの人はいうと思う。

現在の日本では、日本会議的・統一教会的・自民党的な価値観がおかしいと思う人が大勢を占めているのに、政府高官がまるで人権意識のない差別的なセリフを吐いちゃうのって、どうなってるんだろうね? この国の中枢にいる人たちが、今も相変わらず「そんな時代」に取り残されているんだね。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
あるふぁさん、

天皇制については思うところもありますが、それを脇に置いても、おっしゃるように、男系じゃなきゃダメだと言っている連中は、基本、統一教会的価値観を持った声の大きな人たちという印象がありますね。

すべての日本人に聞けば、やっぱりそういう統一教会的価値観の所有者ってかなりの少数派だと思うんだけど、権力の中枢にいたり、声がデカかったりするので、どうも賛否両論ある、みたいな印象を人々に与えているんだろうな、と思います。
2023.02.18 16:52
あるふぁ
LBGT以前に女性差別がまかり通ってますからね
日本の象徴がまず男系の男のみって
日本は世界中に女性差別の国ですって言ってる様なものでしょう
2023.02.17 22:53

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4562-ef158173

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム