fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

防衛のために武器を揃える愚かさ

2023.01.02.17:58

前に書いたように、僕は防衛費二倍とかGNP2%とかいっても、実は「奴ら」は戦争の準備をしているわけではないと思っている。だってどう考えたって原発をこれだけたくさん作っておいて、さらに稼働期間をさらに伸ばして、戦争になったらどうなる?? リアルに考えていたら、こんなのなんの意味もないことは明らかだ。さらに食料自給率は40%以下。もし仮に外国からの食糧輸入が絶えたら、日本人の半分以上は餓死すると言われている。食糧輸入が途絶える可能性は、なにも日本が戦争の当事国になるだけではない、と次の YouTube で東大教授が言っている。世界のどこかの戦争で物流が止まっただけでも危険だということだ。



「防衛費は5年で43兆円とか増税してでもふやすと勇ましい議論は盛んに行われている。敵基地攻めればいいんだと勇ましい議論が行われている。しかしながら、我々は食料を持ってないんです。食料を持たずに武器だけ持ってもまず兵糧攻めで、戦う前に一巻の終わり。国防というなら、食糧こそまず国防の第一ですよ。」

第二次大戦の日本の戦死者の半数以上は餓死である。戦艦大和や武蔵を作って零戦を作って、戦死した兵士の半数以上は餓死したのである。

まさか自民党の「奴ら」がそんなことも知らないはずはない。それでも防衛費を云々してるのは、ようするにアメリカの政府と軍需産業を喜ばせ、それに伴う利権に食い込んでいるからだ。国民のことなんて何にも考えていない。「奴ら」は戦争なんて本当にするつもりはないだろうし、中国や北朝鮮が本当の意味での脅威だとも考えていなんじゃないかと思う。だから本当に怖いのは中国や北朝鮮ではなく、戦争がやりたくてしょうがないアメリカの軍需産業とその意向を受けているアメリカ政府なんじゃないのか? 日本が戦争に巻き込まれる可能性があるとしたら、中国や北朝鮮が日本に攻めてくるのではなく、むしろアメリカの戦争に巻き込まれることだと思う。

だからこそ憲法9条が大切なのだ。9条じゃ日本を守れないという人がいるが、そんなのあたりまえだ。すでにさんざん拙ブログでも言ってきたように、憲法9条は日本を守るためではなく、日本がロシアのように戦争を始めないためなんだよ。今一番可能性のあるシナリオはアメリカの手先になって戦争するというやつだろう。

朝鮮戦争時にアメリカは日本にも参戦を要請してきたが、時の政府は憲法9条を盾に戦闘行為には参加できないとつっぱねた。今の政府なら言を左右して強引に閣議決定とかで参戦してしまうだろうね。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
あるふぁさん、momo さん、まとめちゃってすいません。

でもお二方ともお書きのことはその通りだと思いますので。

絶対戦争のために防衛費を倍増したいのではないですね。だlって買う武器だってアメリカの余った武器。しかも値段は向こうの言い値。自民党の連中の目的はそれに付随する利権だけでしょう。

岸田だけを変えても何も変わらない、こういう利権まみれの自民党を変える、あるいは無くすしか方法はないと思います。
2023.01.31 17:01
momo
防衛利権ってやつだと理解してます。

原発族と同類で、国のためとか言いながら
長期的な展望を全く示さず
私腹を肥やすことしか考えてない、
寄生虫みたいな議員ばかりですね。
2023.01.03 21:23
あるふぁ
北朝鮮はなぜ北朝鮮が存在しているかを考えれば他国の攻撃(韓国以外)はあり得ない事は明白ですよね
アメリカから武器を買うダシに使われてるだけに思います
集団的自衛権はアメリカの軍隊の節約の為に自衛隊を使う為にしか思えないし
話がを聞くのが得意な首相は誰の話を聞いてるんでしょう
国民の意見の方を聴いて欲しいものです
2023.01.03 15:15

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4535-56e672c6

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム