fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

今日の東京新聞から

2022.12.17.15:58

IMG_6561.jpg

あきれる。各所で言われているように、すでに台湾有事は日本の有事と言って、中国を仮想的にしていることは誰にでもわかる。中国が日本に向けてミサイル発射準備をしているとして、それに「敵基地攻撃」を仕掛けることが可能だというわけだけど、では「敵基地攻撃」したとして、その後どうなるんだろう? 当たり前のことだが相手がそれで攻撃を止めるはずはない。そもそも、そうやって喧嘩腰でいることでどんなメリットが日本にあるのだろう?

僕は明日にも戦争になる、とか、自民党がいずれ戦争をやろうとしている、なんて考えてはいない。まさかそんなことを考えている奴は自民党のタカ派にもいないと思っている。そもそも前に書いたように、原発が日本中にあるんだよ。本当に戦争になったら日本は住めない島になってしまうだろう。そもそも防衛費を倍にしようが、中国の半分にもならない。人口だって国土だって日本と比べ物にならない。

ネトウヨさんたちは自衛隊と中国軍が戦ったらどうなるか? で盛り上がり、自衛隊が勝つ、なんて言っている馬鹿もいる。いやいや、なにをゲームみたいなことを言っているんだろう? 戦ったら、どっちが勝つか、以前に死人がたくさん出るっていうことだ。

いずれにせよ、自民の奴らは防衛費とそれに絡む利権が欲しいだけなんだと思っている。だからその点では、つまり「リアルな」戦争という意味では、僕は結構楽観的だ。中国だって先制攻撃なんか目論んでいるはずはない。台湾や日本に戦争を仕掛けるとも思わない。ウクライナ戦争が始まった時に、このブログ常連のネトウヨはこれで中国が沖縄に攻めてくると、本気で書き込んできたが、中国と沖縄は、ロシアとウクライナみたいな地続きではない。そもそも中国にとって沖縄を占領することでどんなメリットがあるんだろう? だいたい、中国は沖縄を中国領土だなんて言ったことは一度もない。まあ、その常連ネトウヨさんんも統一教会以後は全く音沙汰なくなってしまったが 笑) とにもかくにも、破竹の勢いで、ダンケルクからイギリス軍を追い落とした頃のナチスドイツだって、イギリス上陸はできなかった。

そうはいっても、こんなに挑発するようなことをしてしまっては、どんな偶発時があるかはわからない。そして何かあったときには死ぬのは誰だ? 戦争を決断した奴らやその親族は死なない。

IMG_6562.jpg

今日の東京新聞で、本当に頭に来たのは、上の写真の右端にある岸田の「一人一人が国を守る意識が大切だ」というセリフ。国民を守ろうとしない権力者が何を言うんだ!! しかもご本人は「リアルな」戦争を全くイメージしていないだろう。頭にあるのは防衛利権、ひょっとしたらアメリカ様に言われて従っているだけかもしれない。アメリカ様としても武器を高値で買い取ってくれるんだからウハウハだ。そして日本の普通の国民の中にも、自分と国を一体化させるというどこか回路がおかしい人が一定数いるのだろう。

今日の東京新聞の最終面は宮本三郎の戦争画「飢渇」。この絵は描かれた当時は戦意高揚を意図していたらしいけど、今この絵を見て戦意が高揚しちゃう人はいないだろう。
IMG_6564.jpg


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
あるふぁさん、

山本太郎がよく言っている国連憲章の「敵国条項」というやつですね。旧敵国(つまり第二次大戦敗戦国)が不穏な動くをすれば、国連決議なしに攻撃できるという規定。有名無実だという人もいるが、19年にロシアがあらためて、北方領土の件でこの条項をちらつかせたそうです。

でも、そんなものよりも、やっぱり色んな意味でリアルさがまるでないですよ。原発どうするの? これ一言で全て瓦解します。昔の映画、クロコダイルダンディだったかな? オーストラリアの田舎から来た主人公のにいちゃんが街でナイフをつらつかせるチンピラに絡まれると、牛刀みたいなでかいナイフを出してニヤッと笑う。
2022.12.19 13:34
あるふぁ
国連でも敗戦国が怪しい動きをしたら攻撃出来る様になってたと思います
実際のこ細かい条項などは不勉強でわかりませんが
ロシアや中国が日本が脅威と認めたら攻撃できてしまうんじゃ無いでしょうか
特にロシアに口実を与えるだけにしか思えないです(あのプーチンだからね)
ウクライナの例を見ればわかるけどロシアはなんでもあり(怖いですよ)
将来になんか言ってたけど
将来の最大の負債は原発でしょう
本当に子供や孫の将来が不安です
2022.12.19 12:24

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4527-3282a71a

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム