
ちょっと傾いてますね。富士山です。すそのまで真っ白。今までで一番白い富士山でしょうか。
さて、フレーリンガーのブログは、ついにスキル・シマノに一新されました。この人まめですね。いっぽうヴェークマンはまだミルラムです 笑)でもマジョルカ・チャレンジ最終戦は無事出場できたようです。17位でゴールしてますね
というわけでフレーリンガーの新ブログから2月11日付けです。
----------------
マジョルカ・チャレンジn最終戦はもんのすごくコントロールされたものだった。このレースでは平らなところはほとんど1キロもない。もちろん登りは特別長いわけではない。でも去年と同じで、ゴールまで来てしまって大集団のスプリントになった。その前にいくつかひどい落車が発生した。マジョルカの西岸にカーブの多い区間では、影になっているところが部分的にぬれていた。ところどころアスファルトはホントに鏡みたいにつるつるだった。多くの選手が転んで、集団はなんどもばらけた。だからぼくは一日中集団の前の方にいて、危険な箇所はすべてうまく避けることができた。
チームとして考えるときょうはちょっと残念。レースの中頃からはぼくが一人だけになっちゃって、ほかはみんな途中で降りてしまった。だからチームとしてはまちがいなく不満なレースだった。
昨日のスプリントは登りだった。今日はパルマノーバの浜辺のプロムナードの直線ゴールまでの最後の3キロは下りだった。ゴールは決してぼく向きではなかった。でも位置をキープしようとしてみた。おかげで2度目のまずまずの結果をあげられた。11位。残念ながらわずかなところでトップテンを逃したけど。
マジョルカ・チャレンジはこれでおしまい。まあ、シーズンの始まりとしては満足してる。良い準備ができたから、もう結果になってる。このあと、最初のレースの疲れを取り、あらたに調子を上げていくために、たっぷり1週間ある。その後またスペインへ行く。2月20日にアンダルシア一周がはじまるからね。
アスタ・プロント
ヨハネス
----------------
最後に12位、11位と、スプリンターではないのに、まあまあの成績でしたね。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/450-155da158